(28) 10月 26日(土) 運動場 <10時30分試合開始:晴れ>
投手: ●土肥(3回:4勝3敗)−高木(2回:1敗) / 本塁打: 三塁打: |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 本日は芙蓉大会準決勝。試合の展開か思わぬ大敗となった。 ◆1回表 先頭を不運ヒット、続く2番は四球でピンチ。サッポロビールさんは9人だったが、全員が振りが鋭く警戒せざるを得ない状況。3番バッターの時に2塁ランナーが飛び出しピンチを脱したかに見えたが、続く3番には三遊間の内野安打。4番バッターはセンターへの飛球、センター室伏さんの前で落ち、それを後逸し、2者が生還。更にタッチアップで3点を先制される。 ◇1回裏 2番村川が強烈なヒットで反撃の狼煙を上げ、続く3番土肥も三塁線を破るヒットで1,2塁。5番井が四球で2死満塁としたが、6番高木は三ゴロに倒れ無得点。 ◆3回表 悪夢の3回だった。土肥が本調子ではないとは言え、サッポロビールさんの打撃が止まらない。この回8本のヒットで11点。これで意気消沈。 ◇3回裏 相手は本格派横投げにスイッチ。1番からの打順ではあったが相手の速球、変化球を打ち崩せず3人で終わる ◆4回表 ◇4回裏 ◇5回裏 <五十嵐レギュラー監督代行コメント> 審判に嫌われたところは多々あったものの、強敵サッポロさんに完敗。でも9年ぶりの芙蓉ベスト4は過密スケジュールの中みんな良くやりました!感謝です!残す千代田区は春秋連覇でいきましょう! <柏木キャプテンコメント> 正直なんで点差がこんなに開いたか分からない(笑)歯車が噛み合えば芙蓉も優勝できるはず!来年リベンジ! スコア・・ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|