(壮年9) 8月 24日(日) 夢の島運動場 <8時00分試合開始:晴れ>
投手: 五十嵐(3回:2勝1敗)−橋本(1回:1敗)−○平野樹(1回:1勝) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 壮年も後半戦スタート。9月秋季壮年大会を見据えて調整したいところだが、今日も8時試合開始にもかかわらず暑かった。 ピッチャーも、この暑さでは厳しく、両チーム合計18四死球。なかなかの試合だったが、最後は手島jrが逆転満塁ホームランと華々しいバッティングで勝利した。 ◆1回表 先発五十嵐は、先頭、2番と連続四球。更に3番バッターを1塁線を強烈に破る2塁打で先制を許す。更に犠飛、ツーアウトからパスボールで3失点目と、ちょっと流れが悪い展開に。 ◇2回裏 2死から、2四球で1,2塁。ここで9番坂本が右飛、これをライトが落球し2塁ランナーが生還、さらに9番橋本の二ゴロを送球を慌てたセカンドが1塁に悪送球、その間にランナーが生還し2点を返す。 ◆3回表 立ち直ったかに見えた先発五十嵐だったが、1番バッターにホームラン、2番に3塁打、3番犠飛で、突き放される。 ◆4回表 橋本がマウンドに。球は走っているが先頭を四球。次打者投ゴロに抑えるもパスボールと四球で1死1,3塁。次のバッターも四球、更にキャッチャー坂本がパスボールだったが、3塁ランナーのスタートが遅れ、タッチアウト。更に、1,3塁のピンチだったが、1塁ランナーの二盗をキャッチャー坂本が矢のような送球で2塁タッチアウト。結局、橋本は4人の打者に3四球を出すも無失点と不思議な現象でマウンドを降りる。。。。 ◇4回裏 相手ピッチャーが変わり、先頭手島さんが四球で出塁。すると代打笹倉がライトに快心の2塁打でチャンスメイク。そのあと、相手投手の乱調で3四球で2回の押し出しで1点差。更に橋本が二ゴロの進塁打で3塁ランナーがホームインし同点。更にWプレーを狙ったショートの1塁送球が悪送球で、2塁ランナーが一気にホームインし逆転!! ◆5回表 3番手として平野樹君が調整登板。1死1,3塁から3番バッターに豪快に右中間へ逆転3ランを打たれてしまう。 ◇5回裏 この回が最終回。先頭から3四死球で満塁とし、最後は手島jrが豪快に逆転満塁ホームランと劇的な幕切れで、壮年は今シーズンの7勝目をあげた。 <三輪オーナーコメント> 暑い中、皆さんご苦労さん。明日はレギュラー公式戦、その前日に12名も集まるなんて嬉しい限り。人数いるだけで熱中症対策にもなるしね。試合は、壮絶な試合だった。四球四球、長打の大味な試合だけど、3安打10得点は悪くない。大会に向け体を動かせただけで十分。 スコア・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|