2024年戦績に戻る


(壮年8)  7月 27日(土) 天王洲公園運動場  <9時00分試合開始:晴れ>              

   
みずほ証券        13
横国大
教職員
     

投手: ○東郷(3回:4勝1敗) / 本塁打:高木5号  三塁打: 



<試合経過>
今週は壮年のみ。

12名ぐらいの参加予定だったが、レギュラー助っ人の成田、溝口が体調不良で10名。

しかも試合前の練習で狩野が首痛を訴え、実質9名。
先週、”夏は人数”と言うことを痛感したはずだったが、しかも今日は9時試合開始と言っても人工芝の天王洲公園。
体感温度は38度前後あったはずに違いない。
その酷暑の中、試合は熱中症回避のため3回で終了した。

◇1回表
実質9人で始まったが、いきなりアクシデントが襲う。先頭の森下君が二ゴロの打球、セカンドから1塁への送球が逸れ、森下君とファーストが衝突、森下君は、衝突を回避しようと横に飛んだが、運悪くファーストの背中に乗ってしまい、そこから固い人工芝に肩から落ちてしまう。しばらくうつ伏せで微動だにしない、その後徐々に意識が回復したが年のため医務室へ。
このため、バッターは8人、守備は狩野がライトの緊急事態。

1死からゲーム再開。2番手島さんがライトへ流す上手いヒット、室伏さん、三輪が四球で満塁としたが、5番平山博さんがセンターへ犠牲フライで先制、更に東郷が左中間にタイムリーヒットで2得点。

◆1回裏
簡単に2死を取ったが、2四死球を出す。しかし5番を一邪飛で無失点。

◇2回表
先頭の高木が出塁し、盗塁を含め無死3塁とチャンスメイク。ここで3番室伏さんがセンターへ弾き返し追加点。更に2塁へのキャッチャー悪送球や遊失で、この回、3点を追加。

◆2回裏
いきなり死球で先頭を出すが、続くバッターの三遊間の当たりをサード高木が候補、5−4−3のWプレーを完成させ、この回も無失点。

◇3回表
この、時点で三輪オーナーは疲労からか体が動かなくなる。その中で、先頭高木がホームラン!!!更に手島さん、室伏さんも続く。二死となったが、ずっと守備についている横国大教職員さんは足が動かなくなり、微妙な打球が全て内野安打。更にずっと一人で投げ続けているピッチャーもバテバテでストライクが入らなくなる。

このため、5分ぐらい熱中症対策でお互いベンチへ。

再開後も、みずほの連打が続き、一気に8点。

◆3回裏
まだ残り時間はあったが、お互い話し合い、この回を最終回に。
長い攻撃に肩が冷えたか、東郷はいきなり2四球、二死までとったが2番バッターにレフトオーバーの3ランを打たれる。
その後も2四球で、オイオイと思ったが、最後はサードゴロに打ち取り、13−3の大勝で前半戦を締めた。



<三輪オーナーコメント>
夏の人工芝は、やっぱりやめとこ。危険だ。




スコア・・
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 28 21 13 11 11

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手 球数
東郷 勝利  
                 
                 

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回           
(三) 森下 .333 二ゴロ -- -- -- -- -- --  
(左) 手島 .500 右安 遊ゴロ 左二 右安 -- -- --  
(中) 室伏 .150 四球 中安 右安 左安 -- -- --  
(一) 三輪 .200 四球 四球 一邪飛 遊ゴロ -- -- --  
(捕) 平山博 .211 犠飛 三振 右飛 -- -- -- --  
(投) 東郷 .286 中安 遊失 内安 -- -- -- --  
(二) 前田 .133 死球 四球 内安 -- -- -- --  
(遊) 柏木 .250 二ゴロ 右飛 四球 -- -- -- --  
 三 高木 .350 -- 投失 中本 中安 -- -- --  
(右) 狩野 .200 -- -- -- -- -- -- --  
              -- --  --  -- -- -- --   
              -- -- -- -- -- -- --  


  名前 コメント
  森下 アクシデントの時は、ちょっとビックリした。大事に至らなかったのは本当に良かった。
  手島 三安打固め打ちはさすが!
MVP 室伏 少し復調の兆しか?この試合で何かきっかけを掴んでくれれば。
  三輪 バテバテ、家返ってプチ熱中症だった。
  平山博 猛暑の中、キャッチャーお疲れ様でした。打つ方は、全く悪くない。
  東郷 3回投げただけで十分!
  前田 全打席で出塁、疲れただろう。ゆっくり休んで。
  柏木 助っ人で良く来てくれた、助かったよ。
  高木 5号ホームラン、ファインプレーと言うことなし。
  狩野 首痛で良く守ってくれたよ、とにかく無理せずね。