(壮7) 7月 6日(土) 夢の島運動場 <8時00分試合開始:晴れ>
投手: ○五十嵐(4回:2勝1敗)−S平山博(2回:1勝1敗2S) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 千代田区春季大会を”優勝”で終え、その後2週間、雨で練習試合を流し、久しぶりの試合はWヘッター。 8時から壮年、10時からレギュラーだが、この日は7時ぐらいから既に30度近くある暑さ。 この日は、4代目ユニフォームが完成し、その作成委員だった柏木が皆にユニフォームを配っている途中、室伏壮年コーチが 「今日の壮年練習試合は、新ユニフォームでやろう!」と宣言。 皆が新ユニフォームに着替え、試合に備え練習してると、なにやらノシノシと、この四代目ユニフォームに刃向かうように、ヤンキースのネイビー縦である初代ユニフォームで、こちらに向かってくる人間がいる。 よく見ると、なんと”岸本”。。。2016年以来、8年ぶりの登場だ。 色々聞くと1年前にみずほを辞め転職したらしく、また結婚もしたようで、8年ぶりだから仕方がないけど、サプライズしか出てこない・・・・。いずれにしても、こうやって昔のメンバーが顔を出してくれるのは、本当に嬉しい。 しかし、時代は変わった。壮年チームとは言え、岸本を知っているのは、狩野と笹倉だけ。周りは岸本の風貌、また胸のマーク”M”が、剥がれそうで残っているユニフォームに呆気にとられる感じだった。 そのちょっと、面白い雰囲気で試合が始まる。 ◆1回表 先発は五十嵐。今年から少し腕を横から投げるスタンスで、先頭を捕ゴロ、以降も三振、投ゴロと三者凡退に抑える。 ◇1回裏 相手先発は左から緩急をつけて投げてくるピッチャー。小倉、柏木がフライに倒れたが、狩野、三輪が連続四球、更にパスボールで2死ながら2,3塁のチャンス。ここで、5番五十嵐が右中間に弾き返す2点タイムリーで幸先良く先制! ◆2回表 先頭を四球で出すと、次打者にライトフェンス越えを打たれ同点に追いつかれる。 ◇2回裏 この回先頭、久しぶり登場の水野がセンターへクリーンヒットで出塁。その後、1死2,3塁でチャンスメイク。ここで1番小倉の打球はレフトへの飛球。タッチアップのはずだが、3塁ランナー水野は、何を思ったかあフトがキャッチする前に一度スタートを切る。レフトがキャッチし慌てて3塁に戻り、ホームに向かおうと再スタートするが、ここは時既に遅し。結局、後続が倒れ無得点。 ◇3回裏 2死3塁で、7番笹倉、内野のボテボとの当たりだったが、それが幸いし内野安打、3塁ランナーが生還し1点リードする。 ◆4回表 1死1,2塁から、6番バッターはサード前のゴロ、これをサード前田が捌きファーストへ投げるも、悪送球になってしまい、2塁ランナーが生還、同点に追いつかれる。 ◇4回裏 なかなか突き放せない展開だったが、2番高木が2死3塁から左中間に豪快に2ランホームラン!!! ◆5回表 平山博さんがマウンドへ、久しぶりの登板でヒット2本と四球で無死満塁のピンチを招くも押し出しの1点で抑え、逆転を許さない。 ◇5回裏 今日は30度近い暑さ、ピッチャー一人で投げきるのは辛い。特に相手チームは9人。さすがに投手に疲れが見え、四球を連発。最後は、高木が2打席連続、今度は満塁ホームランで試合を決めた。 <室伏壮年コーチコメント> 暑い中お互いに体調不調者、怪我人なく無事に終えたことがなによりです。当面熱中症には気をつけましょう。 スコア・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|