(壮年6) 5月 25日(土) 夢の島運動場 <8時00分試合開始:晴れ>
投手: ○東郷(3回:3勝1敗)−平山博(3回:1勝1敗1S)−手島(1回:1S) / 本塁打: 三塁打: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 壮年第6戦、そろそろ福岡へ、本格的な移動になりそうな岩崎壮年監督。自身で”東京岩崎、最終戦”とLINEし、チームを鼓舞。それに呼応したのが長竹、試合中、長男の相手をしてくれた東京・岩崎の雄志を、長男の目に焼き付けさせようと急遽駆けつけた。 ◆1回表 先発は、壮年3戦連続東郷。先頭を三ゴロで打ち取る。続く2番バッターは、ライトへの浅いフライ。それを助っ人として駆けつけた東京BBの青木君が、ライトからワンバウンドキャッチし、1塁へ、投げたと同時に足を引っかけ転けてしまう渾身の送球、コケた青木君が気になったが、ファースト三輪が送球をしっかりキャッチし、1塁フォースアウト。結局、東郷は初回を三者凡退に抑える。 ◇1回裏 今日の相手、芙蓉総合リースさんの先発は大型サウスポーで速球、変化球ともにトップクラス。しかし立ち上がりは制球が定まらず1番室伏さん,2番森下君がそれぞれ四死球で出塁、更に3番手島jrの一ゴロを、ファーストがお手玉し満塁。 ここで、壮年ながら参加してくれた土肥が右中間へタイムリー2塁打!!!これで2点先制。尚も無死2,3塁とチャンスが続いたが、相手投手が立ち直り2点止まり。 ◆3回表 先頭バッターを四球、次打者も死球で無死1,2塁。8番を左飛で抑えたが、2つのパスボールで1点を失う。 ◇3回裏 先頭笹倉があっさり三振も、室伏さんが四球で出塁し、すかさず盗塁で1死2塁。森下君1ゴロで2死となったが、手島jrのライトへの大飛球、これをライトが後逸(記録はヒット)し追加点。 ◆4回表 平山博さんがマウンドへ、相変わらずテンポの良い流れで三者凡退。 ◆6回表 なかなかチャンスを作るも、あと一歩でタイムリーが出ない”みずほ”。そうすると流れが悪くなる。先頭バッターにセカンド後方に落ちるヒットで先頭を出してしまう。四球と進塁打で2死2,3塁。ここでワイルドピッチ、しかしバックネットの跳ね返りが良くボールを掴んだキャッチャー東郷が、自らホームに突っ込むランナーへタッチ。しかし審判の判断は”セーフ”で1点差に。 ◇6回裏 流れが悪い状況だが、これを払拭出来るのが土肥。先頭で、いきなり三遊間を破るヒット、すかさず盗塁でチャンスメーク。1死2塁で6番平山さん、投ゴロに倒れたが、ピッチャーがお手玉し1塁はセーフ、マウンドに集まりそうな場面で、1塁ランナー平山さんは、隙を突いて2塁を狙う、ボールがセカンドへ送球する間に、今度は3塁ランナー土肥がホームを果敢に狙う、これがセーフとなり、ようやく突き放す。 更にチャンスが続き、ここで代打、東京岩崎。。。だったが、あえなく投ゴロで追加点はならず。 ◆7回表 最後は手島さんがマウンドへ、二つの四球を出すも、最後を三振に仕留め、見事勝利を収めた。 <岩崎壮年監督コメント> 初回、先発がテンポよく3人で打ち取ると、その裏、4番のタイムリーで先制。その後も投手陣がしっかり抑え、「締めなきゃ」というときに前田のファインプレー、「ダメ押しの1点が欲しい」ときに土肥のエグいホームスチールがでるなど終始いい流れでした。 スコア・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|