(壮3) 4月 6日(土) 花小金井公園A面運動場 <9時00分試合開始:晴れ> 春季大会2回戦
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
計 |
みずほ証券 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
東京CBBC |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
× |
|
4 |
|
投手: ●平山博(4回:1勝1敗)−手島(2回) / 本塁打: 三塁打:
|
<試合経過>
壮年1回戦を大勝し迎えた2回戦。この間に、壮年チームにはある衝撃的な出来事が起こった。春の異動で、岩崎壮年監督がなんと福岡へ転勤となった。岩崎壮年監督の下で”1日でも長く野球をしたい”、そう願うみずほに立ちはだかったのは、壮年の優勝候補、東京CBBCさん。
壮年公式戦では、過去2戦2敗の相手。
◇1回表
先頭の室伏さんが粘って四球で出塁。すかさず盗塁を試みるもキャッチャーからの送球が素晴らしく、セカンドへスライディングする間もなく、手前でタッチアウト。この辺はさすがだ。
しかし2番森下君が三遊間に流し内野安打、続く三輪がセンター前ヒットで1死1,2塁。4番手島さんが内野ゴロでランナーが変わり2死1,3塁。ここで1塁ランナー手島さんが盗塁。1,2塁間にわざと挟まれる。挟殺プレーの間に3塁ランナー森下君が完璧なスタートでホームインし貴重な先制点を上げる。
◆1回裏
先頭ばったーの初球にいきなり四球、更に2番バッターも四球で無死1,2塁。3番バッターが進塁打で2,3塁となり4番にレフトへタイムリー二塁打で逆転を許す。更に四球、内野ゴロで2死2,3塁で7番の打球はレフトへ。レフト狩野が一度はグラブに収めるも落球し二人が生還し突き放される。平山博さんは久しぶりの登板で、3四死球とリズムが悪かった。
◇2回表
追いかけるみずほは二死から、岩崎壮年監督がセンターへヒット!!!しかし、後続が打ち取られ無得点。
◆2回裏
先頭を四球で出す苦しい展開だったが、以降を三者凡退に抑える。
その後、平山博さんは立ち直り、なんとか無失点。一方相手投手もテンポ良く投げ込み、お互い無得点で終盤へ。
◆5回裏
手島さんがマウンドへ。先頭こそストレートの四球で出すも後続を内野ゴロに抑え得点を許さず。
◇7回表
迎えた最終回、3点を追うみずほだったが、平山博さん三振、東郷内野ゴロで、ツーアウト。しかし水野が、意地の内野安打で転勤する岩崎壮年監督に打席が回る。
しかし・・・・・・あえなくキャッチャーフライに倒れ、ゲームセット。岩崎壮年監督の春は、花小金井公園の桜と共に散ってしまった。
<監督コメント>
小金井公園の桜は満開だけど、一足先に壮年は散っちゃったね。とはいえ、強豪相手によく粘ったと思います。皆さんお疲れ様でした。 なお、私事ながら今後、福岡勤務となります。花は桜木、人は武士で、野球部引退もよぎりましたが、楽しくてやめれそうにありません。引き続き宜しくお願いします。
スコア・・ |
|
打席 |
打数 |
得点 |
安打 |
打点 |
犠打 |
四死球 |
盗塁 |
三振 |
失策 |
本 |
残塁 |
チーム |
26 |
23 |
1 |
5 |
0 |
1 |
2 |
2 |
1 |
1 |
0 |
4 |
|
名前 |
投球回 |
被安打 |
与四死球 |
奪三振 |
失点 |
自責点 |
責任投手 |
球数 |
平山博 |
4 |
2 |
7 |
1 |
4 |
4 |
敗戦 |
95 |
手島 |
2 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
守備 |
名前 |
打 |
安 |
点 |
打率
<通算> |
本
<通算> |
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
7回 |
|
(中) |
室伏 |
2 |
0 |
0 |
.077 |
0 |
四球 |
-- |
投ゴロ |
-- |
二ゴロ |
-- |
-- |
|
(遊) |
森下 |
3 |
1 |
0 |
.500 |
0 |
内安 |
-- |
投失 |
-- |
-- |
投ゴロ |
-- |
|
(一) |
三輪 |
3 |
1 |
0 |
.300 |
0 |
中安 |
-- |
中飛 |
-- |
-- |
三ゴロ |
-- |
|
(三)投 |
手島 |
3 |
1 |
0 |
.667 |
0 |
三ゴロ |
-- |
三ゴロ |
-- |
-- |
左安 |
-- |
|
(投)三 |
平山博 |
2 |
0 |
0 |
.250 |
0 |
遊飛 |
-- |
-- |
四球 |
-- |
-- |
三振 |
|
(捕) |
東郷 |
2 |
0 |
0 |
.200 |
0 |
-- |
遊ゴロ |
-- |
犠打 |
-- |
-- |
一ゴロ |
|
(二) |
水野 |
3 |
1 |
0 |
.154 |
0 |
-- |
遊ゴロ |
-- |
投直 |
-- |
-- |
内安 |
|
(右) |
岩崎 |
3 |
1 |
0 |
.182 |
0 |
-- |
中安 |
-- |
-- |
二飛 |
-- |
補邪飛 |
|
(左) |
狩野 |
2 |
0 |
0 |
.143 |
0 |
-- |
遊ゴロ |
-- |
-- |
投飛 |
-- |
-- |
|
|
|
|
|
|
|
|
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
|
|
|
|
|
|
|
|
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
|
|
|
|
|
|
|
|
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
|
|
名前 |
コメント |
|
室伏 |
ちょっとスランプ気味、こすってる感じがある。 |
|
森下 |
三遊間に上手く流すヒットはお見事、守備も安定感がある。 |
|
三輪 |
3打席目だね、甘い球を見逃しすぎ。 |
|
手島 |
初回1,3塁で意図的に挟まれる当たり、野球をよく知っている。 |
|
平山博 |
久しぶりの登板であり、リリースポイントが安定しなかった。やむなし。 |
|
東郷 |
キャッチャーで確り締めていた。 |
|
水野 |
セカンド後ろのフライ好捕はお見事。 |
MVP |
岩崎 |
福岡に行っても頑張って帰ってきて! |
|
狩野 |
大事なところで難しい打球がいったね、それは仕方ない。 |
|
笹倉 |
声も出ていてベンチを和ませている。 |
|
中江 |
良くきてくれました、コーチャー等有難うございます。 |
|