(壮1) 3月 2日(土) 夢の島運動場 <08時00分試合開始:曇り>
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
計 |
蒼天 |
0 |
3 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
|
6 |
みずほ証券 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
投手: ●東郷(6回) / 本塁打: 三塁打:
|
<試合経過>
壮年開幕戦は、昨年大敗した蒼天さん。
本日は、強風で更に陽射しもなく、とにかく寒い1日だった。レフトからホームへ絶えず北風が吹く厳しいコンディション。
打線も、同じく寂しい3安打完封負けであった。
◆1回表
今年の先発は東郷。1,2番をなんと連続三振で仕留める完璧なピッチングでスタート。
◇1回裏
今年もやります、笹倉、中江さんの1,2番コンビ。が、、、、、連続三振。3番森下君がライト線へヒットで出塁、更に4番平山博さんは遊飛だったが、これが風速5メートルぐらいで押し戻され、ショートが落球。1,2塁のチャンスとなるが、5番東郷が投ゴロに倒れ無得点。
◆2回表
先頭バッターは二飛に打ち取るが、こちらも強風でセカンド水野が落球。下は泥濘み、上は強風で致し方ない。。。
続く谷戸が四球で無死1,2塁。ここでパスボールで、2塁ランナーが三塁に進み1,3塁。次打者の7番バッターは一邪飛で打ち取り、更に8番バッターは三振と思われたが、これを岩崎が弾き3塁ランナーがかえり先制を許す。9番は遊飛で、ツーアウト2,3塁。10番バッターはこすった当たりで一塁手前の浅い飛球、これをファースト三輪が追いつくも。。。。なんと落球。
直後に2本のタイムリー3失点。この回3つの失策、特に三輪の落球は痛かった・・・。
◇2回裏
1死後、三輪、室伏さんが連続四球。ここで土肥の打球はレフトの大飛球。打った瞬間いったと思ったが、これが強風に押し戻され左飛になる。
◆5回表
3,4回を難なく抑える東郷、しかし、2本のヒットで2,3塁とされると、3番バッターにレフトに運ばれ2失点。
◆6回表
これまた二死まで追い込むも、タイムリーで突き放される。
◇6回裏
最終回、先頭中江さん遊ゴロ、森下君遊ゴロ、最後は代打村川が左飛で倒れ、悔しい完封負け。
<岩崎壮年監督コメント>
初戦を勝利で飾れなかったけど、去年ボロ負けした強豪蒼天さん相手に善戦! 東郷は自責点少なく、期待大やね。
スコア・・ |
|
打席 |
打数 |
得点 |
安打 |
打点 |
犠打 |
四死球 |
盗塁 |
三振 |
失策 |
本 |
残塁 |
チーム |
26 |
23 |
0 |
3 |
0 |
0 |
3 |
1 |
6 |
3 |
0 |
8 |
|
名前 |
投球回 |
被安打 |
与四死球 |
奪三振 |
失点 |
自責点 |
責任投手 |
球数 |
東郷 |
6 |
7 |
3 |
5 |
6 |
2 |
敗戦 |
119 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
守備 |
名前 |
打 |
安 |
点 |
打率
<通算> |
本
<通算> |
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
7回 |
|
(指) |
笹倉 |
3 |
0 |
0 |
.000 |
0 |
三振 |
-- |
投ゴロ |
-- |
三ゴロ |
-- |
-- |
|
(指) |
中江 |
3 |
0 |
0 |
.000 |
0 |
三振 |
-- |
三振 |
-- |
-- |
遊ゴロ |
-- |
|
(三) |
森下 |
2 |
1 |
0 |
.500 |
0 |
右安 |
-- |
四球 |
-- |
-- |
遊ゴロ |
-- |
|
(左) |
平山博 |
2 |
0 |
0 |
.000 |
0 |
遊失 |
-- |
投ゴロ |
-- |
-- |
-- |
-- |
|
打 |
村川 |
1 |
0 |
0 |
.000 |
0 |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
左飛 |
-- |
|
(投) |
東郷 |
2 |
0 |
0 |
.000 |
0 |
投ゴロ |
-- |
-- |
遊飛 |
-- |
-- |
-- |
|
(二) |
水野 |
2 |
0 |
0 |
.000 |
0 |
-- |
三振 |
-- |
三ゴロ |
-- |
-- |
-- |
|
(一) |
三輪 |
1 |
0 |
0 |
.000 |
0 |
-- |
四球 |
-- |
三失 |
-- |
-- |
-- |
|
(中) |
室伏 |
1 |
0 |
0 |
.000 |
0 |
-- |
四球 |
-- |
投ゴロ |
-- |
-- |
-- |
|
(遊) |
土肥 |
2 |
0 |
0 |
.250 |
0 |
-- |
左飛 |
-- |
-- |
二飛 |
-- |
-- |
|
(指) |
柏木 |
2 |
0 |
0 |
.250 |
0 |
-- |
三振 |
-- |
-- |
三振 |
-- |
-- |
|
(右) |
小倉 |
1 |
1 |
0 |
1.000 |
0 |
-- |
-- |
内安 |
-- |
-- |
-- |
-- |
|
右 |
前田 |
1 |
1 |
0 |
.250 |
0 |
|
|
|
|
内安 |
|
|
|
|
名前 |
コメント |
|
笹倉 |
確りフルスイング出来てるし、悪くはない。 |
|
中江 |
良くきてくれました、年齢を感じさせないスイングです。 |
|
森下 |
1打席目のヒットはお見事、打つ雰囲気がある。 |
|
平山博 |
今日はレフトの守りは難しかった、公式戦よろしくお願いします。 |
MVP |
東郷 |
ビックリの6イニング完投、これは大きな収穫。 |
|
水野 |
結構な守備機会があって、良い練習になったはず。 |
|
三輪 |
寒かったー。5回ぐらいで、ようやく体が慣れてきた。やっぱり野球は良いね |
|
室伏 |
まだまだ調整段階、温かくなってくれば本領発揮する。 |
|
土肥 |
打つ方もそうだけど、守備の堅実さも際立っている。 |
|
柏木 |
少し差し込まれていたかもね、太股の影響か。 |
|
小倉 |
ライトでも守備範囲が広い、1本出て良かった。 |
|
岩崎 |
始めはポロポロしてたけどね、頼むよ東郷投手の時のキャッチャー。 |
|
前田 |
どんなでもヒットが出るのは大きい。 |
|
村川 |
早めに駆けつけてくれて助かりました。ありがとう。 |
|