2020年戦績に戻る


(12)  11月 14日(土) 和田堀公園運動場 <9時00分試合開始:晴れ>              

   
JR貨物   
みずほ証券 ×  

投手: ○岸(4回:1勝)−S五十嵐(3回:1S) / 本塁打:  三塁打: 


<試合経過>
残り2週、本日は初対戦のJR貨物さん。チームがまとまっており強敵。

●1回表
先発は岸。今シーズンに入って2回目の登板で先発は初。久しぶりの登板だったがブレーキのかかった変化球を織り交ぜ無難に1回、2回を無失点に抑える。

○2回裏
縦の変化球が鋭い相手投手。先頭バッターの岸が内野安打で出塁。するとすかさず二盗、三盗を決め無死3塁。続く小倉は死球後、次打者の初球に盗塁を決め、無死2,3塁のチャンスを作る。7番は和田、3塁ランナー岸がサインを見ているか不安だったので、ヒッティングを指示。しかしまさかの三飛。。。。
8番黒田の時にエンドランのサインを出したが、速いストレートが低めに決まり空振り。ただキャッチャーが後逸したのでランナーは刺されず2,3塁のまま。

黒田は上手くゴロを打ち3塁ランナーがホームインで先制。続く9番矢田がセンターへタイムリー。これが大きかった。

○3回裏
今日のうちの打線は切れ目がない。相手投手が少し疲れてきてボールにばらつきが出てきたところを襲いかかる。
1死後、絶好調3番長竹がライト線へ2塁打(3塁まで行けた気がするが・・)。そして4番坂本がようやく綺麗なヒット!!で1死1,3塁。直後に坂本が二盗。ここで坂本は足をつった模様・・・・(涙)。

1死、2,3塁で5番岸がまたもや足で稼ぐ内野安打で3塁ランナーがホームインで突き放す。
さらに1死満塁の場面で相手がパスボール、3塁ランナー坂本だけでなく、2塁ランナー岸まで一気に生還、このスチールはすごい!最後は黒田が、レフトへタイムリーで、この回一挙4点で試合を決める。

○5回表
5回からは志願の登板五十嵐、登板は2015年以来で5年ぶり。球のスピードは以前と変わらないが、見違えるほどコントロールが良くなっていた、これはビックリ!その五十嵐は予定を延長して3イニングを投げ、全く危なげなく1失点で抑え、初対戦のJR貨物さん相手に勝利を飾った。


<三輪オーナーコメント>
強敵のJR貨物さん相手にナイスゲームだった。攻めも守りも(走塁はイマイチ怠慢が目立ったが・・・(笑))良かった。
やはり試合をこなすとスイングも良くなる。毎年10試合ぐらい消化するとチーム状態が良くなるし、今がその状態かな。
でも今年はコロナで、残り1週。まあ仕方ないけど来シーズンに向け十分収穫があった内容でした。


スコア・・
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 34 29 12

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
勝利
五十嵐 セーブ
               

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(右) 柏木 .296 二ゴロ 三振 三振 -- -- 犠打 --  
(二) 前田 .053 投ゴロ -- 遊ゴロ 一ゴロ -- -- --  
 投 五十嵐 .000 -- -- -- -- -- 補ゴロ --  
(指)一 長竹 .636 左二 -- 右二 三振 -- 内安 --  
(一) 坂本 .182 三ゴロ -- 中安 -- -- -- --  
  一指 岩崎  .286 -- -- -- 三振 -- 投ゴロ --  
(投)三 .769 -- 内安 内安 -- 内安 -- --  
(遊) 小倉 .125 -- 死球 四球 -- 三飛 -- --  
(中) 和田 .286 -- 三飛 三振 -- 内安 -- --  
(左) 黒田 .278 -- 三ゴロ 左安 -- 三ゴロ -- --  
(補) 矢田 .333 -- 中安 右安 -- 三ゴロ -- --  
(三)二 上野  .375 -- 左安 死球  -- -- 四球 --   


  名前 コメント
  柏木 今日はタイミングが合ってなかったな、まあこういう時もある。
  前田 今年はシャープでスイングスピードがあるスイングが陰を潜めている。まあ来年だな(笑)
  長竹 バッターボックスで雰囲気がある。進化している感じがある。
  坂本 ようやく出たクリーンヒット、まあこれで一安心。
MVP 投打に活躍。打率.769ってなんやねん・・・
  小倉 ショート守備は流れがあって綺麗だし、相手に”上手い”と言わせるプレー、お見事だよ。
  和田 意外にセンターの守備範囲が広い。前橋から6時前の電車で来る姿勢が嬉しい。
  黒田 迷わず好球を打てている。状態が非常に良いね。
  矢田 2回のセンターへのタイムリー、あれは大きかった。
  上野 今年は打撃がシャープ。良い感じで振れている。
   五十嵐 3イニングまで投げたのは想定外。これは来年楽しみだ。
  岩崎 気迫のキャッチング、歳だけに大丈夫かな??相手チームの膝も気になるけど・・
  三輪 腰痛で出場回避。来週は投げるぞ!!