2020年戦績に戻る


(6)  9月 13日(日) 柴又運動場 <11時30分試合開始:曇り>  丸の内大会3回戦             

   
博報堂   
みずほ証券  

投手: ●亮太(6回0/3:1勝1敗)−岸(1回) /  本塁打:なし  三塁打:なし 


<試合経過>
丸の内大会3回戦は、都大会出場の博報堂さん。毎回会うたびに選手が入っている感じがしてむちゃくちゃ強い。

本日は、壮年・レギュラーがW大会であり別々の行動。これも選手層の厚さがなせる技で感慨深い。

●1回表
三輪は見てなかったが普通に打たれたらしい。

●4回表
三輪・室伏が花小金井から到着。無死2,3塁のピンチだが三飛で2塁ランナーが飛びだしWプレーで無失点に抑える。
壮年と違ってスピード感が違う。

○6回裏
絶好調基礎が1死から左中間2塁打。しかし2番上野、3番柏木が凡打で無得点。

●7回表
初回の3失点以降はずっと踏ん張っていたピッチャー亮太だったが、先頭の1番バッターにライトオーバーの本塁打。
その後、四球・盗塁・野選が絡み追加点を許す。スイッチした岸も打たれはしなかったが、塁に出たランナーにかき回され一挙に5失点。

さすが博報堂さん。実力差をまざまざと見せつけれた一戦だった。


<監督コメント>
都大会出場チームの博報堂さん相手に終盤まで接戦を演じるも最後は力尽きてしまったね。エースの亮太を立てての結果なので致し方なし。

来週からの千代田区大会に切り替えていこう


スコア・・
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 24 23

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
亮太 0/3 敗戦
 
               

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(遊)投 .700 遊飛 -- 一ゴロ -- -- 中二 --  
(右)遊 上野 .143 一ゴロ -- 三振 -- -- 三ゴロ --  
(中)右 柏木 .250 中安 -- -- 遊飛 -- 左飛 --  
(左) 長尾 .125 三ゴロ -- -- 左飛 -- -- 三ゴロ  
(三) 富田 .333 -- 左安 -- 左飛 -- -- 左飛  
(補) 五十嵐 .000 -- 犠打 -- -- 三ゴロ -- 三振  
(投)二 亮太 .125 -- 補ゴロ -- -- 遊ゴロ -- --  
(一) 東郷 .000 -- 三飛 -- -- 三振 -- --  
(二) 前田 .000 -- -- 三振 -- -- -- --  
 中  室伏  .000 -- -- -- -- -- 投ゴロ --  


  名前 コメント
  今季絶好調。速球派の投手でもしっかり打ち返す。良い動きを継続。
  上野 初の外野だったが無難にこなしていた。次回も頼むで!
  柏木 一本打ったのを見たかったな〜
  長尾 相手との差はやはり4番だったか・・・・(笑)
  富田 今季初出場。シャープな振りは健在。
  五十嵐 キャッチャーもだいぶなれてきた感じかな。亮太のスピードで捕れたら本物だな!
  亮太 中盤のピッチングは見事で初回3失点と聞いてびっくり。大会フル回転、お疲れ様でした。
  東郷 良く来てくれた、本当に助かった。それだけで十分。ノールックスローは見事だった。
  前田 博報堂相手の守備は緊張しただろう、良い経験してる!
  室伏 まあよくも花小金井から駆けつけようとしますね、その姿勢がすごい。
   緑川 次は出場で活躍だな!