2020年戦績に戻る


(壮5)  9月 13日(日) 花小金井運動場 <9時00分試合開始:晴れ>     壮年大会準々決勝 

   
千代田クラブ         
みずほ証券        

投手: ●白坂(4回3勝1敗)− / 本塁打:なし  三塁打:なし 


<試合経過>
過去3連敗の千代田クラブ。

実力は千代田クラブが明らかに上。来季を見据え考えさせられるゲームであった。

●1回表
先頭バッターが大事と言っていたが、不運なライト前で先頭を出してしまう(以降も白坂は全イニング先頭を四球で出してしまう)。2番は手堅く送りバント、3番は四球で1死1,2塁。ここで4番バッターに上手く流されたがライト狩野が好捕。しかしピンチは続く、5番稲沢君がセンターへヒットで満塁のピンチ。いきなり緊張する場面だったが6番バッターはセンターへの飛球。これをがっちり室伏さんがつかんで無失点。

○1回裏
相手ピッチャーは確か60歳のピッチャー。しかしコントロールが良く、テンポも良い。
その相手ピッチャーに先頭室伏さんがヒットで出塁。ここでいきなりスチール。強肩のキャッチャーだが送球がショートバンドになり盗塁成功。こういう攻める気持ちが大事。続く杉田はツーストライクから難しい球を右方向に進塁打。1死3塁のチャンスを作る。そして3番平山さん、センターへの浅いフライだったが、センターが落球。3塁ランナーが生還し理想的な形で得点。

●2回表
先頭を四球で出してしまい1死1,3塁のピンチになるも相手の走塁ミスにも助けられ無得点。

●3回表
ファール打ちの上手い2番に粘られフルカウントから渾身のスライダーだったが判定はボールで出塁。
3番が送りバントで4番四球で1死1,2塁。ここで2塁ランナーがスチールで2,3塁(こういうところが本当に上手い)
そして5番稲沢君がファースト後方のヒット。2者が生還し逆転を許す。その後も白坂が投げる際どい球がことごとくボール。
リズムが悪くなり失策もありこの回3失点。

●4回表
少し投球数が増え球速が落ちたところを4番以降に連打を浴び2失点。

もう少し接戦で後半を迎えたかったが、四球で時間ばかり食ってしまい4回でゲーム終了。


<監督コメント>
同じ相手にまた負けた 一回の大ピンチを脱し、思い通りに先制!完全に流れはこちらにあり、前半勝負の展開だった。しかし、イケイケの2回無死一塁から追加点どころか走者を進める事すらできず、簡単に流れを渡してしまった。。。 相手はスキを見せない都大会準優勝チ-厶。足はないが確実に走者を進めブレッシャ-をかけてくる。この差が出て逆転されてからは見せ場なく勝負あり。完全に監督の采配ミスです。 悔しい。「今日は皆を勝たしてやる」とまで試合前に豪語していた勢いはどこへやら。。

申し訳ない。また日々勉強ですな。まぁ真夏から老体に鞭打って頑張ってきたから皆ゆっくり休んで!また来年


スコア・・
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 16 14

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
白坂 敗戦
               
               

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(中) 室伏 .190 中安 -- 内安 -- -- -- --  
(三) 杉田 .125 投ゴロ -- 一邪飛 -- -- -- --  
(補) 平山博 .250 中失 -- 四球 -- -- -- --  
(遊) 山田 .200 三ゴロ -- 一飛 -- -- -- --  
(左) 手島 .250 遊ゴロ -- -- 中飛 -- -- --  
(一) 三輪 .333 -- 四球 -- 一飛 -- -- --  
(右) 狩野 .182 -- 三振 -- 三ゴロ -- -- --  
(二) 太田 .200 -- 併殺 -- -- -- -- --  
(指) 岩崎 .154 -- -- 投ゴロ -- -- -- --  
              -- -- -- -- -- -- --  
                -- --  --  -- -- -- --   


  名前 コメント
  室伏 2安打はさすが、さらに移動してもう1試合参加。お疲れ様でした。
  杉田 サードからの送球は鋭いね、白坂からの切り替えが出来る展開があれば好投してた。
  平山博 上手く白坂をリード。キャッチャースローもしっかりしていたしあれでは走ってこない。
  山田 ちょっと肩が痛そうだったな。レギュラーでも4番を務めフル回転だからやむなし。
  手島 強い相手になればなるほどモチベーションとパフォーマンスが上がるのはさすが!
  三輪 あかんわ、大会になって打撃の調子落としてる。
  狩野 緊張する初回で上手く打球を好捕していた。
  太田 接戦に持ち込めばタコチュウのいやらしさが生きてくるが、今日はやむなし。
  岩崎 あと10キロ落とせば打球が戻ってくるはず!!次回以降に期待。
  白坂 まあ仕方ない。リズムに乗れなかった、前回6四死球、今回7四死球。ちょっとな。
   中江 スコアありがとうございます。
  神野 今度は自ら出場し選手を鼓舞していかないとチームの現状を打破できない。