2020年戦績に戻る


(壮4)  9月 5日(土) 花小金井運動場 < 9時00分試合開始:晴れ>  秋季壮年大会2回戦            

   
インテージ         
みずほ証券 ×        

投手: ○白坂(4回:3勝) / 本塁打:  三塁打: 


<試合経過>
1-4の劣勢から一気に逆転。ベスト8進出!!

●1回表
先発白坂。先頭バッターにいきなり死球。すかさず盗塁、これはキャッチャー岩崎の好返球でアウトに見えたが、審判のジャッジは”セーフ”。さらにパスボールで無死三塁。1死後、3番バッターはスクイズ。ピッチャー白坂が上手く捕ってホームへ。これはホームで刺したかに見えたが、またもやジャッジは”セーフ”。先制を許す。この回は、もう一つ右飛で飛び出した二塁ランナーをライト狩野の好返球で2塁で刺したかに見えたが、”セーフ”のジャッジ。ちょっとリズムに乗れない。

○1回裏
1死後から失策と2四球で1死満塁のチャンス。ここで3塁ランナー杉田が牽制で挟まれアウト。2死2,3塁。
ここで5番バッター手島さんはカウント3ボールからヒッティング、三遊間を綺麗に抜け同点!!

●2回表
今日は審判のストライクゾーンが狭い。相手ピッチャーも苦労していたが、白坂も同様。先頭の6番を死球、7番四球さらに二つのパスボール。ストライクゾーンは狭く、左右に振るとパスボールでは白坂もさすがに辛い。
この回、打たれたヒットは1本だったが、3四死球が響き2失点。

●3回表
2死1,2塁からセンターへの飛球。打ち取ったかに見えたが太陽が目に入ったセンター室伏さんが落球。
2塁ランナーが生還し3点のリードを許す。

<3回表終了後>
お互い四死球が多く、3回表を終わった時点で試合開始から50分が経過。中途半端に攻めて追いつけなければ次の回にいけないし、そうは言っても3点差。ベンチは重いムード。。。。


○3回裏
先頭杉田が四球で出塁。3番平山さんは左飛。ワンアウト取られるたびにベンチが重くなる。しかし4番山田がサードのグラブを弾くレフトへのタイムリー2塁打。2塁ランナー杉田が生還り2-4。
さらに盗塁で1死3塁。ここで5番手島さんは、センターへの浅い飛球。落ちたかに見えたが、センターがファインプレー、3塁ランナー山田はかえれず。

2死3塁。2点差。重い雰囲気で6番三輪。
三輪はツーストライクに追い込まれたが、ラッキーな死球で出塁。すかさず2盗で2死2,3塁。一打同点のチャンス。

ここで1打席目二死満塁で三振だった狩野。本来ならば、プレッシャーで苦しむ場面だが、狩野は低めの球を迷わずすくい上げ、その打球がレフトの前に落ちる。その間に2塁ランナーの三輪まで生還し同点!!!!!ここでおもーい呪縛が解ける。

狩野盗塁後、8番太田も同じようなレフト前のヒット。狩野が生還し逆転!!!!!


ここからは押せ押せ、白坂四球、室伏さん打撃妨害の後に2番杉田の二飛をセカンドが逆光で捕れずで、この回なんと7点のビッグイニング。

最後まで諦めず、つないぎにつなぎ逆転勝利を飾った。


<神野壮年監督コメント>
イヤ~欲しいところで一本出ると綺麗な逆転勝ちに繋がるんだね~。
走塁ミスからの嫌な厶ドを吹き払う手島の初回同点タイムリー!

ここで欲しいとベンチ一同が願う2点ビハインドの場面で狩野の同点タイムリー!こういう展開は追いついた方が強い。この回、3点差から一挙に7点奪取で逆転!!

白坂も尻上がりに調子を取り戻して見事に完投!

さぁ次は大一番!どんな感動を与えてくれるか楽しみだよ。



スコア・・
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 22 14

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
白坂 勝利
               
               

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回     回  回  
(中) 室伏 .105 一ゴロ 二ゴロ 打妨害 -- -- -- --  
(二)三 杉田 .167 遊失 -- 四球 二失 -- -- --  
(三)補 平山 .273 四球 -- 左飛 四球 -- -- --  
(遊) 山田 .231 四球 -- 左二 中飛 -- -- --  
(左) 手島 .333 左安 -- 中飛 -- -- -- --  
(一) 三輪 .375 四球 -- 死球 -- -- -- --  
(右) 狩野 .222 三振 -- 左安 -- -- -- --  
(指)二 太田 .250 -- 三振 左安 -- -- -- --  
(補) 岩崎 .167 -- 補邪飛 -- -- -- -- --  
(投) 白坂 .500 -- -- 四球 -- -- -- --  
                -- --  --  -- -- -- --   


  名前 コメント
  室伏 相変わらず守備範囲が広い。初回の手前のボールを上手く捕球している。
  杉田 サード守備を無難にこなし、また全打席出塁は役割十分。
  平山博 サード、キャッチャーとフル回転。ありがたい存在。
  山田 3回のレフト線へのタイムリーはお見事。さすがレギュラーでも4番を打つだけある。
  手島 初回、スリーボールから打って結果を出すあたりはさすが。気持ちが前に向いている。
  三輪 今日も何もしなかった。。。。
MVP 狩野 2打席目の同点タイムリーはお見事、あれは本当に大きかった。
  太田 ちゃんと振り切っているから逆転タイムリーが出る。
  岩崎 ちょっと疲れてたかな。あれだけ後ろにそらすと投手も苦しい。次回に期待。
  白坂 猛暑で良く投げた。珍しく6四死球は、まあ仕方ない。
   神野 最後まで諦めず、見事な采配でした。
  中江 良く来てくれました、ベンチの指示が的確でありがたい。