(3) 7月 24日(祝) 花小金井運動場 < 9時00分試合開始:曇り>
投手: 大西(4回:1敗)−●矢田(2回:1敗) / 本塁打: 三塁打: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 5ヶ月ぶりの対外試合。しかし、以前とは全く違う環境であり、野球出来ることに感謝することはもちろんだが、今後も継続して活動できるよう、コロナ対策を徹底していきたい。 対戦相手は、J−KEYSさん。聞いたところによると企業集団ではなく、野球好きが集まったチームで、そのためか個々の力が強くタレント揃いの雰囲気。 ●1回表 先発は大西。前回、日本郵船戦で初回に大量失点の悪夢があったが、それを払拭したいところ。 しかし、いきなり先頭バッターをストレートの四球。前回はこの後に連打を許し、失点につながったが、今回は踏ん張る。 2番・3番バッターを変化球で2奪三振。無失点で切り抜ける。 みずほは、相手投手の130キロはあるストレートに空振りが多く、四球で出塁後にエンドランを仕掛けるも、機能せず強肩捕手にランナーが刺されてなかなかチャンスを作れず。 ●4回表 簡単に二死をとったが、9番バッター、1番バッターのゴロがともにサードへのボテボテの打球だったが、サード矢田が悪送球で失点を許す。しかし大西は、見事4イニングを自責点”0”でピッチング。 ○4回裏 先頭の室伏さんが四球で出塁。3番谷川、5番山田の内野ゴロを相手が失策し1死満塁。6番前田がきっちりレフトに運び3塁ランナーが生還し同点に追いつく。 ●5回表 矢田がマウンドへ。テンポの良い緩急が効いたピッチングで5回を無失点に切り替える。 ○5回裏 ここの攻撃がダメだった。1死から柏木が四球で出塁。2番室伏さんの時、三輪監督がカウントをフルカウントと間違え、盗塁のサイン。しかしこれが2−2だったため、投球はボールで、二盗失敗。これが流れを切ってしまった。 ●6回表 先頭バッター。雨で濡れた人工芝でサードの打球が強く低く来るため、イメージしたよりバウンドせず、グラブで合わせようとしたサード大西の差し伸べたグラブの下を打球が鋭く抜ける。2死2,3塁で、またもサードに強い打球。これがまたも抜けてしまい逆転されてしまう。 ○6回裏 最終回。1死1塁から代打岩崎がうまく併せるも、ショートが回り込みWプレー。悔しい敗戦になった。 <監督コメント> まずは野球が出来たことに感謝したい。今日は勝敗関係ないと思っていたけど、やっぱり負けると悔しいね。 ただ投手陣も久しぶりで良く投げたし、何にしてもキャッチャー五十嵐が良かった。バウンドのボールをすべて手前で落としランナーを進めることを許さなかった。10回以上あったんじゃないかな?十分な動き出し収穫だよ。 あとは打てないのは止むなしだけど6四球と相手2失策なのを、何とか得点に結びつけんとあかんな。これは監督采配ミスだね。 スコア・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|