(10) 4月 29日(祝) 花小金井運動場 < 11時00分試合開始:晴れ> 春季大会1回戦
投手: ○亮太(5回:2勝1S) / 本塁打:なし 三塁打:亮太 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 9時に壮年が10−0で快勝。11時からはレギュラーが今期の公式戦初戦。 相手は初対戦のALPINESさん。ピッチャーは速球と多彩な変化球を擁し手ごわい相手。 しかしこちらも先発は亮太、負ける訳にはいかない。 ローゲームで我慢比べの展開を予想したが、その通り1回、2回と重い雰囲気の中で試合が始まる。 三回の守り。二死から1番バッターに四球を与え二盗も許すピンチ。2番バッターを歩かせ、2死ながらも1,2塁のピンチ。 ここで3番バッターを迎え緊張する場面だったが、ツーストライクから見事なツーシームが決まり見送りの三振に切って取ると。 勢いに乗る。 その裏、疲れが見え始めた相手投手のコントロールが微妙にズレる。 1番から3番の連続四球で無死満塁。ここでワイルドピッチで3塁ランナー室伏さんが生還し先制。更に4番長竹、5番緑川がきっちり内野ゴロを打ち、それぞれランナーが生還。無安打で3得点。これを出来るのが強いチームの鉄則。 四回は亮太のレフトオーバーの3塁打でチャンスを作り、またもワイルドピッチで得点。更に満塁で3番富田が三遊間を破るヒットで突き放す。 壮年同様、細かくランナーを進め着実に点を取っていく”いやらしい野球”で7得点。安打は僅か”2”。 5回はサード山田−セカンド前田−ファースト長竹の見事なダブルプレーが完成。 攻守共に全く隙がなく、レギュラーも見事コールド勝ちを果たした。 <監督コメント> 初戦独特の緊張感があったのか、難しい立ち上がりだったが、亮太がよく抑えてくれた。得点もタイムリーは康平の一本だったが、効率よく内野ゴロで得点できたのも良かったね。 降格プレッシャーがなくなった中で、次戦は強豪との試合。全員野球で勝ちにいこう。 スコア・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サポート7名:平山博さん、手島さん、神野壮年監督、笹倉、岩崎さん、中江さん、三輪 |