2019年戦績に戻る


(壮2)  3月 9日(土) 夢の島運動場 < 12時00分試合開始:晴れ>              

   
みずほ証券     
労金連    

投手: ○平山博(3回:1勝)−手島(2回)−三輪(1/3回)−S杉田(2/3:1S)/ 

本塁打:加藤C1豪  三塁打:杉田 


<試合経過>
壮年第2戦。今回は、参加者11名全員が壮年メンバーでオーダーを組むことが出来た。

これは三輪が求めていた形。過去に活躍した選手を呼び戻すために壮年を作った原点そのもの。

また前の試合で戦ったレギュラー数人が試合を手伝ってくれた。本当に素晴らしいチームだし皆さんに感謝しかない。

試合は、当初キャッチャー不在で悩んだが、岩崎さんが”自分がやる”と言うことで任せ、これが見事にハマった。

先発の平山博さんとの息がぴったり。3回をパーフェクトピッチング。また回がの始まる前の2塁への岩崎さんのスローが素晴らしかった。

続く手島さんも2回をピシャリ。これだけ投手陣が充実すると打つ方にもリズムが出る。

4回に杉田が均衡を破るセンターオーバー三塁打で先制。

更に5回は、今回デビューの加藤が満塁から左中間を抜ける満塁ホームラン!!!

5−0となった展開で最終回は三輪がマウンドへ。

ここで少しリズムが崩れたが、最後は杉田がきっちり締め壮年今期初勝利を飾った。


<監督コメント>
今日は岩崎さんのキャッチャーじゃないかな。すんごい収穫だよ。これで塚田・岩崎と二枚出来るのは大きい。あとは投手だな、神野壮年監督か三輪がとにかくゲームを作るレベルまで仕上げないといけない。



スコア・・緑川、前田、柏木
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 32 25

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
平山博 勝利
手島   
三輪 1/3   
杉田 2/3 セーブ

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(左) 加藤 .333 中飛 -- -- 中失 左中本 -- --  
(三)投 杉田 1.000 死球 -- -- 中三 中安 -- --  
(遊)投 手島 .000 三振 -- -- 四球 投ゴロ -- --  
(投)遊 平山博 .000 -- 三飛 -- 三振 四球 -- --  
(捕) 岩崎 .143 -- 内安 -- 一飛 三振 -- --  
(一)投 三輪 .167 -- 二失 -- 四球 -- 中安 --  
(右) 雨宮 .000 -- 投飛 -- 三振 -- 三振 --  
(指) 岡田 .333 -- 三振 -- -- 三振 右安 --  
(二) 太田 .250 -- -- 三ゴロ -- 三失 死球 --  
(指) 中江 .000 -- -- 捕ゴロ -- 四球 三ゴロ --  
(中)  室伏  .333 -- -- 中飛  -- 四球 -- --   


  名前 コメント
  加藤 デビュー戦で満塁本塁打は凄い、軸がしっかりしている。
  杉田 今シーズン初参加とは思えないぐらい振りが鋭かった。ケガだけしないように。
  手島 相変わらず良いテンポで投げるので守りやすい。
  平山博 3回を完璧ピッチング、助かりました。
MVP 岩崎 まさかあれだけ動けるとは。数試合こなせば肩も更に強くなるんじゃない?
  三輪 1回を持たないピッチングはダメ。悔しいなあ
  雨宮 今日はチャンスの場面で回ってきたな。まあ次回だね。
  岡田 一本出たし、テニスを継続しているせいか体のキレはすごい。
  太田 今日は結果が出なかったが、大会までにきっちり仕上げてくれればいいよ。
  中江 良く参加してくれました。それだけで十分です!
   室伏 2試合出場、とにかくトップレベルの試合が続くので怪我しないように。
  緑川 ほんまにありがとう!!  
  前田
  柏木