(28) 11月 17日(土) 夢の島運動場 < 10時00分試合開始:晴れ> 最終戦
投手: ○長尾(7回:2勝) / 本塁打:なし 三塁打:なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 2018年最終戦。相手は春に対戦したキャピタルPさん。 先発は長尾。その長尾は、今までと別人のような投球を見せる。 初回こそ、レフト黒田の落球があり1死2,3塁のピンチを招くも、後続をおさえ”0”で終わると2回以降、完璧なピッチングを見せる。 攻撃は、オーダーを1番から6番までをレギュラーメンバー優先にしたが、1回、2回と三者凡退。不甲斐ないとばかりに3回裏、壮年打線が火を噴く。 1死後に山田がチーム初ヒットを放つと神野が送りバントで2死2塁。ここで10番三輪が三遊間にゴロを放つ。ショートからファーストへの送球。これをファーストが後逸。2塁ランナー山田が還り先制。やはり、塁を進めておくことが重要と感じる。 続く柏木が左中間へヒット。レフトがボールを後ろにそらす間に、1塁ランナー三輪が一気にホームに還り2点目。 今日の長尾はこれで十分だった。2回先頭を死球に出した後、6回の先頭までの打者13人を完璧に抑える。 6回はセカンド亮太の失策等で1点を失ったものの、自責点は”0”。5奪三振の完投勝利で、見事最終戦を飾った。 <監督コメント> 最終戦で長尾がナイスピッチングで完投したのは嬉しいね。投手陣のコマが増えるのは本当にありがたい。 今年のレギュラーは、緑川監督の下でしっかり結果を残したし充実したシーズンだったんじゃないかな? 来期はタイトルが欲しいね!! スコア・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|