2018年戦績に戻る


(28)  11月 17日(土) 夢の島運動場 < 10時00分試合開始:晴れ>       最終戦   

   
キャピタルP   
みずほ証券 ×  

投手: ○長尾(7回:2勝)  / 本塁打:なし 三塁打:なし 


<試合経過>
2018年最終戦。相手は春に対戦したキャピタルPさん。

先発は長尾。その長尾は、今までと別人のような投球を見せる。

初回こそ、レフト黒田の落球があり1死2,3塁のピンチを招くも、後続をおさえ”0”で終わると2回以降、完璧なピッチングを見せる。

攻撃は、オーダーを1番から6番までをレギュラーメンバー優先にしたが、1回、2回と三者凡退。不甲斐ないとばかりに3回裏、壮年打線が火を噴く。

1死後に山田がチーム初ヒットを放つと神野が送りバントで2死2塁。ここで10番三輪が三遊間にゴロを放つ。ショートからファーストへの送球。これをファーストが後逸。2塁ランナー山田が還り先制。やはり、塁を進めておくことが重要と感じる。
続く柏木が左中間へヒット。レフトがボールを後ろにそらす間に、1塁ランナー三輪が一気にホームに還り2点目。

今日の長尾はこれで十分だった。2回先頭を死球に出した後、6回の先頭までの打者13人を完璧に抑える。

6回はセカンド亮太の失策等で1点を失ったものの、自責点は”0”。5奪三振の完投勝利で、見事最終戦を飾った。

<監督コメント>
最終戦で長尾がナイスピッチングで完投したのは嬉しいね。投手陣のコマが増えるのは本当にありがたい。
今年のレギュラーは、緑川監督の下でしっかり結果を残したし充実したシーズンだったんじゃないかな?
来期はタイトルが欲しいね!!


スコア・・
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 25 20

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
長尾 勝利
               
               

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(三) 柏木 .205 投飛 -- 左安 -- 四球 -- --  
(捕) 大西 .233 三ゴロ -- 三振 -- 投飛 -- --  
(左) 黒田 .313 左飛 -- -- 三失 -- 一飛 --  
(一) 金沢 .327 -- 三振 -- 三ゴロ -- 三振 --  
(二) 亮太 .234 -- 中飛 -- 三振 -- 三振 --  
(投) 長尾 .200 -- 三ゴロ -- 右飛 -- -- --  
(中) 室伏 .324 -- -- 三飛 -- 四球 -- --  
(遊) 山田 .220 -- -- 中安 -- 四球 -- --  
(右) 神野 .200 -- -- 犠打 -- 犠打 -- --  
(指) 三輪 .254 -- -- 一失 -- 投ゴロ -- --  
               -- --  --  -- -- -- --   


  名前 コメント
  柏木 サード守備がハツラツとして動きが良かった。自信持って行けばパフォーマンスは増す。
  大西 長尾を上手くリードした。強肩披露で走れない雰囲気を作っている。
  黒田 初回の落球は名手だけにビックリした。今日はちょっと力んでいたな。
  金沢 体が硬くなっているのか動きが鈍かったな。まあゆっくり休んで子育てに!!
  亮太 無事にお子さんが生まれ久しぶりの登場。まあリハビリ的な感じだから今日は良いよ。
MVP 長尾 こんな良いピッチングが出来るとは。初球にきっちりストライクが入るのが良かった。
  室伏 センターへ打球が行くと安心する。シーズン通して安定した守備を見せてくれた。
  山田 見事なヒットだね、打球が綺麗だよ。
  神野 役割を全うしている。ランナーを動かすこと、進めることで得点チャンスが生まれる。
  三輪 1塁からホームに走ったが疲れなかった、それが一番うれしい。あとはスピードだな。