2018年戦績に戻る


(23)  9月 9日(日) 神宮外苑運動場 < 11時30分試合開始:晴れ>  丸の内大会準々決勝        

   
あずさ監査法人     
みずほ証券    

投手: ○亮太(6回:3勝2敗) )  / 本塁打:なし 三塁打:なし       ジャンケン勝ち(5−1)


<試合経過>
丸の内大会・準々決勝。出場して5回目で初の準々決勝進出。相手は、あずさ監査法人さん。早いストレートを持つ本格派投手が先発。さすがに、ここまで勝ち上がっているチームだけに強敵だ。

みずほ先発は亮太。初回の守備。2死2塁からパスボールでランナーが3塁に進み、5番バッターのセカンドゴロを捕球を焦った柏木がお手玉し失点。ここまで1回戦から勝ち進み4試合目にして初めて先制を許す。

その裏の攻撃、二死から緑川がライトへヒットで出塁するも4番金沢が三振。

2回は6番室伏が1死から二塁打を放つも、長竹・黒田が凡退し無得点。速球派投手に、なかなか得点できない。

しかし3回。二死2塁から緑川が1,2塁間を破るヒット。2塁ランナー岸がホームに猛然と突っ込みホームイン。
打球が強かっただけに、岸がランナーでなければ生還はなかっただろう。

その後は我慢比べで一進一退の攻防が続く。

5回の守備では、無死1塁で次打者がサード前にゴロ。ピッチャー亮太、サード金沢が突っ込み、ピッチャーが亮太がファーストへ送球しバッターアウト。しかし、1塁ランナーが空いたサードを見て3塁へ突っ込む。ファースト長竹は、誰もいないサードにゆっくりと送球。サード金沢が、サードに必死に戻り捕球し、ランナータッチアウト。長竹の超ファインプレーが出る。

5回裏から、相手は左腕投手に切り替える。このピッチャーもしっかりコントロールされ、好投手。先頭の岸がヒットで出塁するも後続が続かず、無得点。

6回の守備。先頭をサード金沢の悪送球でランナーを出してしまう。内野ゴロ二つでランナーが3塁に進む。更に四球、盗塁で二死2,3塁のピンチ。4番バッターの打った打球はライナーでセンター方向へ。しかし、そこにショート岸がポジショニング。見事ピンチをしのぐ。

6回表を終了時点で審判から「この回、最終回になります」との声。

みずほはその裏、2死1,2塁で満を持して代打・三輪。試合前に言った通りの展開で、三輪は心の中で”もらったな”と思ったが、敢え無く二飛・・・・(涙)

引き分けで、じゃんけん勝負に入る。

先頭の三輪が勝つと、続けて矢田、長竹も勝ち3連勝!!!柏木が破れるも、金沢が勝って4勝。最後は岸が勝ち、じゃんけん5勝1敗で、見事準決勝にコマを進めた。



<監督コメント>
相手の先発はストレートが切れててコントロールも良かった。うちの打線は攻めあぐねていたものの、亮太を中心によく我慢して守ったよ。最後はジャンケンだったけど、運も実力の内だからね。頂点まであと二つ、今年の目標であるタイトル奪取に向けて全力で勝ちにいこう!



スコア・・
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 27 22

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
亮太 勝利
               
               

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(遊) .581 三振 -- 四球 -- 右安 -- --  
(二) 柏木 .216 中飛 -- 左飛 -- 四球 -- --  
(右) 緑川 .262 右安 -- 右安 -- 捕飛 -- --  
(三) 金沢 .316 三振 -- 死球 -- 左飛 -- --  
(捕) 矢田 .407 -- 遊直 内安 -- -- 遊飛 --  
(中) 室伏 .333 -- 左二 二ゴロ -- -- 四球 --  
(一) 長竹 .190 -- 左飛 -- 中飛 -- 三振 --  
(左) 黒田 .308 -- 三振 -- 投ゴロ -- 四球 --  
(投) 亮太 .250 -- -- 二ゴロ 三振 -- -- --  
 打 三輪 .269 -- -- -- -- -- 二飛 --  
                -- --  --  -- -- -- --   


  名前 コメント
  やはり岸が出ると点が入るな。左腕投手に変わった直後でヒットを打つのも凄い。
  柏木 役者やね、良いキャラクターだよ。必死さがあれば大丈夫!!
  緑川 監督が打つと勢いに乗る。采配も強気に行けるしね、完璧なパフォーマンスだった。
  金沢 5回のファーストからのスロー。良く三塁に戻った。
  矢田 配球が良いね。打つ方もポイントがしっかりしているから打球が強い。
  室伏 最終回に四球を選ぶところは素晴らしい。土日連チャンが続くが体が強い。
  長竹 守備のファインプレーが効いた。大ピンチになる芽を摘んだよ。
  黒田 しっかり振れている。守備のポジショニングも含め全く問題ない。
  亮太 被安打”2”は見事。大事な試合を任せてしっかり抑える。大したもんだ。
  三輪 お膳立てが出来てストーリー通り。あそこで打たんとな。