2018年戦績に戻る


(壮13)  9月 23日(日) 花小金井運動場 < 10時50分試合開始:晴れ>    秋季壮年準々決勝         

   
KDDI     
みずほ証券 ×    

投手: ○白坂(5回:5勝1敗)−S杉田(1回:1敗3S)  / 本塁打:なし 三塁打:なし 


<試合経過>
準々決勝の相手は春季大会で準優勝のKDDIさん。

今日は安信タイガースのエース岡田さんが初参戦の記念試合。

先発は白坂。相変わらずテンポの良いピッチングで初回を0に抑える。

するとその裏、先頭の室伏さんが四球で出塁(白坂はこういったいきなりの四球がない)し、すかさず盗塁。更にワイルドピッチで3塁まで進み、いきなりのチャンス。ここで3番杉田が高めのボール球を叩きレフトオーバーのタイムリー2塁打で先制。

更に1死2,3塁でチャンスを作るも、5番手島・6番三輪が凡退。やはり大会はすんなりいかない。

2回には二死2塁から1番室伏さんがライトオーバーのタイムリーで2塁ランナーが還り2点目。

良い流れで試合は進んだが、3回に急展開する。

先頭バッターがライト戦2塁打で出ると、続く8番バッターの流した打球がレフト戦に落ち無死1,3塁。続く9番バッターの時に1塁ランナーが盗塁し無死2,3塁のピンチ。

ここで1番バッターの打球はファースト後方のフライ、少し前に守っていたファースト三輪が追いつけず1失点。更に1死1,3塁。今度は一塁ランナーが意図的に1,2塁間に挟まれ、狭殺プレーの間に3塁ランナーが還り同点に追いつかれる。

尚も1死3塁で、2番バッターの打球はセンターへ。これをセカンド岡田さんが好捕、すかさずバックホームするもバウンドが合わず逆転を許してしまう。

尚も1死3塁でピンチは続くが、次打者をサードゴロ、続く4番のライトへの大飛球を神野壮年監督が意地のキャッチングで追加点を許さず、これが大きかった。

何とか返したいみずほは4回。先頭の白坂がヒットで出塁。続く岡田さんは倒れたが、9番神野のサードゴロをサードがフィルダーチョイス。続く1番室伏さんは、打撃妨害で1死満塁。ここで2番塚田の打球はレフトへの浅いフライ。これをレフトが追いつくも落球、3塁ランナー白坂が還り同点。

続く3番杉田の場面で、今度はワイルドピッチ。3塁まで進んでいた室伏さんがホームインし逆転。

最終回となった6回は杉田にスイッチ。その杉田は伸びのある速球で三者凡退におさえ、見事逆転勝ちで準決勝にコマを進めた。


<監督コメント>
序盤に小刻みに先制できたのは良かったけど、突き放せるチャンスを逃すと逆転される。負ける気はしなかったけどやっぱり春の準優勝相手に勝つのは大変だね!!

セカンドの積極的に前に出る守備には勇気をもらったね。まぁ、少しは強くなってるかな!

さぁ次は準決勝!

宿敵千代田倶楽部を破ったミズノ。今まで投手陣に頼りっきりだから少し打順を入れ換えて挑もうかな!



スコア・・
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 26 20

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
白坂 勝利
杉田 セーブ
               

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(中) 室伏 .345 四球 右二 -- 打妨害 -- -- --  
(捕) 塚田 .242 投飛 投ゴロ -- 左失 -- -- --  
(三)投 杉田 .265 左二 -- 遊ゴロ 四球 -- -- --  
(遊)三 平山博 .357 四球 -- 三ゴロ 左飛 -- -- --  
(左)遊 手島 .200 一飛 -- 左失 -- 投失 -- --  
(一) 三輪 .250 二ゴロ -- 三振 -- 四球 -- --  
(投)左 白坂 .455 -- 四球 -- 中安 投飛 -- --  
(二) 岡田 .000 -- 三ゴロ -- 捕飛 中飛 -- --  
(右) 神野 .200 -- 二飛 -- 野選 -- -- --  
              -- -- -- -- -- -- --  
                 -- --  --  -- -- -- --   


  名前 コメント
  室伏 2回の二死からのライトオーバーのタイムリー2塁打は見事。
  塚田 きっちり投手をリードできている。良い動きだよ。
  杉田 最終回1点差でマウンドで素晴らしいピッチング、これは助かった。
  平山博 センターに抜ける打球を流れるように捕球し刺したのは、味方に勇気を与えた。
  手島 積極的に次の塁を狙う姿勢はチームに勢いを与える。走塁は紙一重。
  三輪 打つ方は今日ヒントをもらったので次は良くなる。問題は守備だな(涙)
  白坂 3試合連続で良く投げてくれた、今大会は白坂様様。
MVP 岡田 今日は本当に助かりました。セカンドでの魅せるプレーは存在感抜群。
  神野 3安打で4得点、良く勝ちました。次の試合が悩むね!!
  雨宮 良く来てくれた、助かったよ。声も出てるしありがたかった。
   笹倉 3試合連続ベンチウォーマーだが、なぜかチームが勝っている。