(17) 7月 24日(日) サンケイスポーツ運動場 < 10時00分試合開始:晴れ> 芙蓉大会BEST8
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
計 |
東京海上 |
1 |
4 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
|
7 |
みずほ証券 |
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
4 |
|
投手: ●亮太(6回:1勝1敗2S) / 本塁打:なし 三塁打:谷戸
|
<試合経過>
芙蓉大会BEST8はお馴染み東京海上日動さん。
今日はいつもの猛暑ではなく、風速7M前後で小雨がぱらつき、なかなか集中できない中、試合が行われた。
先発亮太は、初回に2番バッターに四球を与えワイルドピッチで1死2塁。ここで三番バッターにセンターへ弾き返され先制を許す。その後の1死3塁のピンチだったが、内野ゴロ、三振で1失点で抑える。
その裏、二死から室伏が四球、すかさず盗塁でチャンスメークするが4番・金沢三振で無得点。
2回、6番バッターのレフトへ放り込まれ0-2。そして7番から9番に三連打。1番に押し出しで0-3。尚も無死満塁で一時はどうなるかと思ったが、何とか柏木の好捕などで4失点でしのぐ。
その裏、長竹・緑川の連続ヒットの後に、7番谷戸がライトを超える2点タイムリー三塁打。8番山田が内野ゴロの間に3塁ランナーが返って3-5。好投手を打ち崩す。
そして3回。先頭の柏木がライト越えの3塁打で無死三塁。ここで3番室伏が内野ゴロ、金沢三振、長竹が投ゴロで無得点。ここで1点取っていればと悔いが残るイニングだった。
4回も1死1、2塁のチャンスに三輪・伊藤が倒れ無得点で、チャンスを活かせず。
すると5回表に7番バッターがレフトへ打った瞬間のホームランで引き離す。
粘るみずほもその裏。2死1,2塁から緑川がレフトへタイムリーで4-6。尚も2死1,2塁で谷戸。一発が出れば逆転の期待がかかる場面。しかし2ストライクから高めのボール球を見逃し。これを審判が「ストライク!!」のコール。
結局、序盤の大量失点が響き無念の敗退となった。
<緑川監督コメント>
試合巧者の東京海上さんとの試合、点の取り合いになるとは思ってたが、相手の打線はよく振れていた。みずほも春先に一安打完封を喫したピッチャーからスコアリングポジションまで進めることはできたものの、最後の一本出るかどうかが、勝敗を分けた感じか。とはいえ、打線の調子は上向き、来週からの丸の内大会で出直しましょう。
スコア・・ |
|
打席 |
打数 |
得点 |
安打 |
打点 |
犠打 |
四死球 |
盗塁 |
三振 |
失策 |
本 |
残塁 |
チーム |
28 |
23 |
4 |
6 |
4 |
1 |
4 |
3 |
7 |
1 |
0 |
5 |
|
名前 |
投球回 |
被安打 |
与四死球 |
奪三振 |
失点 |
自責点 |
責任投手 |
亮太 |
6 |
7 |
5 |
3 |
7 |
6 |
敗戦 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
守備 |
名前 |
打 |
安 |
点 |
打率
<通算> |
本
<通算> |
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
7回 |
|
(遊) |
伊藤 |
4 |
0 |
0 |
.279 |
0 |
投ゴロ |
一ゴロ |
-- |
三振 |
-- |
投ゴロ |
-- |
|
(二) |
柏木 |
2 |
1 |
0 |
.391 |
1 |
三振 |
-- |
右三 |
-- |
死球 |
-- |
-- |
|
(中) |
室伏 |
2 |
0 |
0 |
.370 |
1 |
四球 |
-- |
三ゴロ |
-- |
投ゴロ |
-- |
-- |
|
(左) |
金沢 |
2 |
0 |
0 |
.379 |
3 |
三振 |
-- |
三振 |
-- |
四球 |
-- |
-- |
|
(一) |
長竹 |
3 |
1 |
0 |
.293 |
1 |
-- |
中安 |
投ゴロ |
-- |
三振 |
-- |
-- |
|
(右) |
緑川 |
3 |
3 |
1 |
.295 |
2 |
-- |
右安 |
-- |
左安 |
左安 |
-- |
-- |
|
(捕) |
谷戸 |
2 |
1 |
2 |
.375 |
1 |
-- |
右三 |
-- |
犠打 |
三振 |
-- |
-- |
|
(三) |
山田 |
2 |
0 |
1 |
.270 |
1 |
-- |
遊ゴロ |
-- |
四球 |
-- |
遊ゴロ |
-- |
|
(指) |
三輪 |
2 |
0 |
0 |
.303 |
1 |
-- |
投ゴロ |
-- |
遊ゴロ |
-- |
-- |
-- |
|
打 |
脇田 |
1 |
0 |
0 |
.167 |
0 |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
三振 |
-- |
|
|
|
|
|
|
|
|
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
|
|
名前 |
コメント |
|
伊藤 |
ちょっと窮屈な打ち方をしてたな。何とか出塁しようと言う気持ちなんだろうな。 |
|
柏木 |
期待通りの動き。あれだけ必死に動き回ってくれると助かるね。 |
|
室伏 |
ちょっとふくらはぎの痛みを気にしてか、慎重になりすぎてたかな? |
|
金沢 |
まあ警戒されてるから仕方ない。これだと思う球を仕留めるだけ。 |
|
長竹 |
状態は悪くない、丸の内大会では必ず活躍する。 |
MVP |
緑川 |
3安打はお見事。迷いなく振っているのが良いね。 |
|
谷戸 |
流石のライトオーバー。3打席目が無念だった。 |
|
山田 |
あれだけサードをしっかり守ってくれるのは有難いよ。 |
|
三輪 |
起用に応じて打たないとね。あかんね。 |
|
脇田 |
猛暑ならチャンスがあったけどね。後半に期待。 |
|
神野 |
声が一番出てた。主将がベストピッチすればチームは上向く。 |
|