(10) 5月 27日(土) 夢の島運動場 < 9時00分試合開始:晴れ>
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
計 |
みずほ証券 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
4 |
大蔵 |
0 |
0 |
1 |
3 |
2 |
0 |
× |
|
6 |
|
投手: ●脇田(4回:2勝1敗)−長竹(2回:1勝) / 本塁打:緑川2号 三塁打:杉田
|
<試合経過>
前日の雨で中止の可能性もあったが、何とかグランドが回復し迎えた第10戦。相手は同じ千代田区1部に所属する大蔵さん。
初回、みずほは先頭の伊藤がライト戦を破る2塁打で出塁。2番杉田、3番緑川は、三振に倒れたものの4番長竹がライトに弾き返し先制。
3回は、緑川が今期2本目となるホームランを左中間に放ち突き放す。
みずほ先発の脇田は、完璧な内容で初回、2回を”0”に抑えていたが、3回に四球とゲッツーを焦ったサード伊藤のエラーで2死1,2塁のピンチ。ここでレフトにタイムリーを打たれ1点を失う。しかしここまで自責点は”0”。
内容も良かったので予定の3回を超えて4回へ突入。すると入った途端に大蔵打線に捕まってしまう。
先頭バッターにヒットを打たれた後に、左中間に2ランホームラン。更に次打者にも同じようにホームランを打たれ、まさかの逆転。
試合は3−4の好ゲームで5回へ。マウンドは先週、今季初勝利をあげた長竹。
長竹は、少し焦ったか先頭バッターを四球で出塁させるが、次打者の時に見事な牽制でランナーを刺す。
これで落ち着いたかに見えたが、次打者に不運なヒットを許すと、次打者に左中間三塁打(本当にレフト金沢、センター手島さん、ご苦労様)で2点差に突き放される。その後も犠飛で1点を失い3点のビハインド。
何とか最終回に杉田の三塁打で追い上げるも、上手くかみ合わず三連敗となった。
<三輪総監督コメント>
脇田、長竹の内容は悪くない。打線も9安打で、これまた悪くない。まっ、噛み合わせだろうな。
1点を取りに行く戦略を大会前に、しっかり対応すれば仕上がるだろう。
スコア・・ |
|
打席 |
打数 |
得点 |
安打 |
打点 |
犠打 |
四死球 |
盗塁 |
三振 |
失策 |
本 |
残塁 |
チーム |
32 |
30 |
4 |
9 |
4 |
0 |
2 |
2 |
7 |
2 |
1 |
7 |
|
名前 |
投球回 |
被安打 |
与四死球 |
奪三振 |
失点 |
自責点 |
責任投手 |
脇田 |
4 |
5 |
2 |
4 |
4 |
3 |
敗戦 |
長竹 |
2 |
2 |
1 |
2 |
2 |
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
守備 |
名前 |
打 |
安 |
点 |
打率
<通算> |
本
<通算> |
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
7回 |
|
(三) |
伊藤 |
3 |
2 |
0 |
.355 |
0 |
右二 |
-- |
二ゴロ |
-- |
四球 |
-- |
中安 |
|
(遊) |
杉田 |
4 |
1 |
1 |
.278 |
0 |
三振 |
-- |
三振 |
-- |
右ゴロ |
-- |
左中三 |
|
(指) |
緑川 |
2 |
1 |
1 |
.250 |
2 |
三振 |
-- |
左中本 |
-- |
-- |
-- |
-- |
|
(右)投 |
長竹 |
4 |
1 |
1 |
.286 |
0 |
右安 |
-- |
遊飛 |
-- |
左飛 |
-- |
中飛 |
|
(左) |
金沢 |
2 |
1 |
0 |
.308 |
0 |
中安 |
-- |
-- |
遊飛 |
-- |
四球 |
-- |
|
(二) |
山田 |
3 |
0 |
0 |
.217 |
0 |
二ゴロ |
-- |
-- |
二飛 |
-- |
三振 |
-- |
|
(中) |
手島 |
3 |
1 |
0 |
.385 |
1 |
-- |
二飛 |
-- |
左安 |
-- |
遊飛 |
-- |
|
(一) |
三輪 |
3 |
2 |
1 |
.286 |
0 |
-- |
左安 |
-- |
右安 |
-- |
遊ゴロ |
-- |
|
(捕) |
亮太 |
3 |
0 |
0 |
.200 |
0 |
-- |
三振 |
-- |
遊ゴロ |
-- |
-- |
左失 |
|
(投)右 |
脇田 |
3 |
0 |
0 |
.143 |
0 |
-- |
三振 |
-- |
-- |
一邪飛 |
-- |
三振 |
|
|
|
|
|
|
|
|
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
|
|
名前 |
コメント |
|
伊藤 |
2安打で共に得点となる出塁。小細工せずにしっかり振り抜けているのが良いね。 |
|
杉田 |
最終回の左中間の打球は杉田らしい、勝負の夏に向け調整してほしい。 |
MVP |
緑川 |
左中間の鋭い打球が行くのは調子が出てきた証拠。楽しみだ。 |
|
長竹 |
投球内容は昨年までと全く違う。短イニングで頻度よく投げればフォームが固まる。 |
|
金沢 |
守備範囲が広い。この堅実さが金沢の強み。 |
|
山田 |
今日はかみ合わなかったが、こういう日もある。スイングは鋭いし全く問題なし。 |
|
手島 |
ありがとうございました、そしてお疲れ様でした。きっちり盗塁を決めるのが凄い。 |
|
三輪 |
もらった出場機会でアピールしないとな。 |
|
亮太 |
亮太がいると試合が締まる。柏木・亮太の次を狙う姿勢はありだよ。 |
|
脇田 |
ナイスピッチング。内容は良い。このままで十分。 |
|
|
|
|