(9) 5月 20日(祝) 夢の島運動場 < 10時00分試合開始:晴れ>
投手: ●矢田(4回:3敗2S)−亮太(1回:1S)−杉田(1回:1敗1S) / 本塁打:富田2号 三塁打:富田、亮太 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> まさかの1回戦敗退から雨天中止を挟んで三週間ぶりの試合。夏の二大大会に向け始動する相手はお馴染みのBIGUPSETさん。好投手石井さんを擁し普通に強いチーム。 初回、伊藤がセンターへ弾き返し出塁。2番柏木が送りバントを試みるも投手の前。石井さんの見事なフィールディングで1塁ランナーが2塁でアウト。更に替わったランナー柏木が、これまた石井さんの素晴らしい牽制で飛び出しアッと言う前に2アウトでチャンスを潰す。 その裏、みずほ先発は矢田。ストライクを取りに行ったところを1番バッターに振り切られ打った瞬間にホームランとわかる打球で先制を許す。また3番四球後に、4番バッターに上手く右中間を破られ、2点目。更にパスボールで3塁ランナーが返り いきなり3点のビハインド。 2回、反撃の狼煙は富田から。その富田は左中間を大きく破る打球を放つ。これがなんと反対サイドで試合をしているショートの方に直撃、一時騒然となるが大事には至らず(すみませんでした)本当に良かった。試合は継続し次打者・杉田の内野ゴロの間に富田が返り1点を返す。 矢田もその後は立ち直りを見せたが、4回まともやあの初回に大ホームランを打った1番バッターから始まる打線でつかまる。四球の後に不運なヒットで無死2,3塁。1死後に4番バッターの打球はショートへ。3塁ランナーが飛び出し三本間に挟まれる。ここであの1番バッターが、しぶとく、挟んでもタッチアウトが出来ず翻弄される。結局、挟殺プレーで悪送球をしてしまい、打ったランナーも生還し、まさかの3失点。 これが大きかった。好投手石井さんを相手に富田・亮太が打ちまくり合計9安打を放つも、要所要所を抑えられ3−6の敗戦となった。 <緑川監督コメント> 向こうのピッチャーは球のキレ、緩急、コントロールどれをとっても素晴らしかった。そんな中でW富田はよく打ってくれた。スコアとしては6対3だったが、ランダンプレーのミスによる3失点がなければ、互角の試合だったことを考えると、連携ミスを防がないことには試合に勝てないということ。合宿で練習ですね。 <三輪コメント> ビッグアップセットさんは、普通に強いな。でもミスで負ける試合は、ある一定のレベルの対戦にならないと起きないので面白い試合だった。やはり大会で上位に行くには、ミスを減らすことだね。これが出来れば簡単だけど・・・。あと、みずほが攻撃中にビッグアップのベンチに座っていた村上さんを中心としたメンバーに今度壮年チームとの対戦を申し込もうかな(笑) スコア・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|