(壮年6) 7月 1日(土) 夢の島運動場 < 16時00分試合開始:曇り>
投手: 神野(2回2/3:4勝2敗)−●手島(1回1/3:1敗)−三輪(1回) / 本塁打:谷戸 三塁打:なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 壮年チームの第6戦は安信タイガースさん。馴染みのあるチームでもあり対戦を楽しみにしていたメンバーもいたが、この日は午前中から生憎の雨。今日は中止かな?と自宅の空を見ていると、この日のために馬喰町に宿泊していた笹倉から、”こちらは降っていません”のレポート。 確かにWEBで見ると夢の島の地域は降っていない。昼になり今度は浅草橋に移動しラーメンを食べていた笹倉から、”降ったりやんだりです”と連絡がくる。夢の島クラブハウスに連絡すると、まだ出来るとの回答。 直ぐに浅草橋にいた笹倉を新木場に移動させ、クラブハウスの方と交渉するよう指示。これが功を奏したのか(ホンマかいな?>16時に予定通り試合開始。 初回、簡単に二死を取られたが、谷戸四球のあと、岩崎さんが芸術的な右打ちで、2死1,2塁のチャンス。ここで杉田が上手く合わせセンターにタイムリーヒットで先制。更に満塁で三輪のサードゴロをサードが弾き2者が生還し3点を先取。 その裏、安信さんも成田君の長打をきっかけに2点を返す。 2回、試合前に活躍した笹倉がセンターオーバーの2塁打を放つ。ランナーとなった笹倉の理解不能な動きに佐藤投手が困惑し、次打者の神野に死球。1番に戻って室伏さんがセンターへ放ち満塁。ここで手島さんが左中間に2点タイムリー。 更に二死満塁から山田がセンターへ弾き返し突き放す。 3回にも室伏さんがタイムリーを放ち、3回表を終わって8−2。チームに楽勝ムードが漂ったが、飛んだ落とし穴に落ちてしまう。その裏の安信さんの攻撃。1死後、神野監督曰く太陽が出てきて感触が変わったらしいが、まさかの4連続四球。その後にセンターへ一本打たれたあとに今度は押し出しの四球を2つ。本人はまだ投げるつもりだったが、これでは試合にならないと思い三輪総合監督が強制交替。火消し役の手島さんが、ここをきっちり締め何とか4失点で抑える。 嫌なムードだったが4回先頭の谷戸がレフトへホームランで突き放す。投手は手島さんにスイッチしており、もう大丈夫だろうと思ったが、野球は本当にわからない。 先頭佐藤さんにヒットを打たれた後に、あれよあれよでまさかの8失点。とにかくずっと満塁になってた感じで、重たい雰囲気が続き途中で何点取られたかわからなくなる展開。 この大量失点が響き、記憶にない6点リードからの大逆転負けと言う失態を犯してしまった。 <三輪コメント> 野球は恐いね。まさか神野監督が、まさか手島さんが。。。。と言う感じだった。でも雨で中止でなく、オジサンたちが必死にボールを追っかけるのは素晴らしいよ。今日は、神野監督以外は試合が出来ただけで良しとしよう。 スコア・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|