(6) 8月 26日(土) 夢の島 < 16時00分試合開始:晴れ>
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
計 |
アバンティS |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
みずほ証券 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
0 |
|
|
4 |
|
投手: ○緑川(6回) / 本塁打:谷戸2号 三塁打:なし
|
<試合経過>
第6戦はアバンティスタッフさん。千代田区5部所属で、先日の芙蓉大会懇親会で会話をし対戦が実現した。
先発はレギュラー助っ人の緑川。元上司が見ていることもあって気合の投球でテンポよく”0”を重ねる。
相手の投手も逃げるスライダーを有効に使いみずほ打線を抑える。
試合が動いたのは4回。3番谷戸がショートの頭上をライナーで抜けると夢の島の反対グランドまで打球が転がり、悠々のランニングホームラン。これで谷戸は壮年で2ホーマー。
続く5回はインチキなヒットで出塁した三輪を2塁に置いて緑川がライトへ弾き返し2点目。更に、吉本、岡田の連続安打で3点。駄目押しは平山博がライト戦を綺麗なヒットで突き放す。
結局緑川は7回に崩れたものの時間切れで7回は成立せず、6回までの試合を公式記録としてするので、見事6回完封で勝利をおさめた。
<三輪監督代行コメント>
アバンティスタッフさんも好投手を擁しており、ナイスゲームだった。室伏さん、手島さん午前中と併せ2試合お疲れ様でした。
スコア・・ |
|
打席 |
打数 |
得点 |
安打 |
打点 |
犠打 |
四死球 |
盗塁 |
三振 |
失策 |
本 |
残塁 |
チーム |
28 |
28 |
4 |
10 |
4 |
0 |
0 |
5 |
1 |
2 |
1 |
3 |
|
名前 |
投球回 |
被安打 |
与四死球 |
奪三振 |
失点 |
自責点 |
責任投手 |
緑川 |
6 |
2 |
2 |
4 |
0 |
0 |
勝利 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
守備 |
名前 |
打 |
安 |
点 |
打率
<通算> |
本
<通算> |
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
7回 |
|
(中) |
室伏 |
3 |
1 |
0 |
.368 |
1 |
二ゴロ |
-- |
三振 |
-- |
右安 |
-- |
-- |
|
(指) |
平山 |
3 |
2 |
1 |
.462 |
0 |
三ゴロ |
-- |
-- |
中安 |
右安 |
-- |
-- |
|
(遊) |
谷戸 |
3 |
1 |
1 |
.350 |
2 |
捕ゴロ |
-- |
-- |
中本 |
投直 |
-- |
-- |
|
(一) |
岩崎 |
3 |
0 |
0 |
.143 |
0 |
-- |
三ゴロ |
-- |
投ゴロ |
-- |
遊失 |
-- |
|
(右) |
長田 |
3 |
1 |
0 |
.333 |
0 |
-- |
中安 |
-- |
三ゴロ |
-- |
三失 |
-- |
|
(指) |
手島 |
2 |
0 |
0 |
.300 |
0 |
-- |
二飛 |
-- |
-- |
-- |
三ゴロ |
-- |
|
(捕) |
三輪 |
1 |
1 |
0 |
.289 |
1 |
-- |
-- |
-- |
-- |
内安 |
左飛 |
-- |
|
(投) |
緑川 |
3 |
1 |
1 |
.300 |
2 |
-- |
右飛 |
-- |
-- |
右安 |
左飛 |
-- |
|
(左) |
吉本 |
3 |
1 |
0 |
.333 |
0 |
-- |
-- |
三ゴロ |
-- |
中安 |
-- |
-- |
|
(三) |
岡田 |
2 |
2 |
1 |
1.000 |
0 |
-- |
-- |
左安 |
-- |
左安 |
-- |
-- |
|
(二) |
太田 |
2 |
0 |
0 |
.333 |
0 |
-- |
-- |
左飛 |
-- |
投ゴロ |
-- |
-- |
|
|
名前 |
コメント |
|
室伏 |
センターに打球が行くと安心する安定感。 |
|
平山博 |
打撃好調、これは大会が楽しみ。 |
MVP |
谷戸 |
相変わらず良く打つね。壮年で2ホーマー!! |
|
岩崎 |
ちょっと悩んでタイミングが合ってない感じ。 |
|
長田 |
助っ人ありがとうございます。技ありの一本はさすがです。 |
|
手島 |
2試合ありがとうございました。道具運搬を始め助かりました。 |
|
三輪 |
何年振りかキャッチャーでフル出場。でも刺せない(涙) |
|
緑川 |
一人で投げ切って助かった、ありがとう。 |
|
吉本 |
レフトの打球の判断はお見事!! |
|
岡田 |
シャープな打撃で2打数2安打はさすがです。 |
|
太田 |
難しい打球だったけど上手く処理した場面がいくつかあった。 |
|