(1) 2月 25日(土) 夢の島運動場 < 12時 00分試合開始:晴れ>
投手: ○脇田(3回:1勝)―平山(2回)―S亮太(2回:1S) / 本塁打:なし 三塁打:富田 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 2017年青年チームの開幕戦の相手は芙蓉総合リース。 緑川新監督の初陣を飾るべく、丸刈りで気合を入れてきた脇田が開幕投手。 開幕投手の脇田は得意のムービングボールで初回先頭打者を三振に切ってとると、続く打者も二ゴロ、投ゴロに打ち取り、最高の立ち上がりを見せる。 1回裏、何とか先制したいみずほは2番伊藤がライトオーバーの2ベースヒットでチャンスメーク。2四球後、5番長竹の一ゴロの間に三塁走者の伊藤が還り、みずほが先制。 2回表、脇田は内野の堅い守備に乗せられ、三者凡退に抑える。2回裏、先頭の7番緑川の四球に始まり、8四死球と相手投手が制球に苦しみ、ノーヒットでみずほは6点を加点。 3回表も脇田は完璧な投球をみせ、結果として、3回をノーヒットに抑え、見事に開幕投手起用の期待に応えた。 2回裏途中から代わった芙蓉総合リースの左ピッチャーののらりくらりとした投球にみずほは3回から5回まで伊藤の今日2本目のヒットのみに抑えられてしまう。 4回から脇田の後を継いで、平山が久しぶりの登板、4回を三者凡退に、5回はヒットを許すものの、要所を締めるピッチングで得点は許さず。試合は膠着状態に。 均衡が破れたのはピッチャーを平山から亮太にスイッチした6回表、先頭バッターがヒットで出塁した後、四球を挟み、連打で芙蓉に得点を許してしまうが、後続を冷静に切ってとり、最少失点で切り抜ける。 その裏、みずほは打線が奮起する。この回先頭の富田がセンターの頭を越えるスリーベースで口火を切ると、岸のライトタイムリーツーベース、金沢、森井が内野安打で繋ぎ、緑川、亮太の連続タイムリーヒットで一気に5点を挙げて試合を決める。 その裏を亮太がしっかり締めて、ゲームセッ2017年開幕ゲームは投打ががっちりかみ合い、幸先の良いスタートを切ることに成功、緑川新監督は嬉しい初勝利を挙げる。 <緑川監督コメント> 今日は、なによりも開幕投手を務めた脇田投手の完璧なピッチングに尽きる。肩のケアをしっかりして、一年を通じて投手陣を支えてもらいたい。 打線も代わった左ピッチャーのスローボールに手こずりはしたが、最後の攻撃では、しっかり引きつけ、連打で突き放すことができたのは、収穫材料。 大会までの今後一カ月は、打順に加えて、ポジションについても色々試していきたいと思うので、積極的な参加をお願いしたい。 スコア・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|