(15)  7月 2日(土) サンケイスポーツ運動場 < 10時 00分試合開始:晴れ>      芙蓉大会2回戦          

   
みずほFG     
みずほ証券    

投手: ●脇田(3回:1敗1S)―長尾(3回:1敗2S)  / 本塁打:矢田A1号  三塁打:なし 


<試合経過>
芙蓉大会2回戦の相手は、昨年の当大会優勝チームである”みずほFG”。

その強豪に対し先発は脇田。初回簡単に2死をとったが、3番バッターにセンターに弾き返される。その打球の勢いが止まらずまさかのランニングホームラン。

更に2回は、またも2死から投ゴロの処理を誤りピンチを招き、タイムリー2塁打で0−3の展開。

しかしその裏、ヒットで出塁した長竹を一塁に置いて、6番バッター矢田がレフトへ2ランホームランで1点差に迫る。

その後は、実力で勝る”みずほFG”の猛打が続く。一人一人のバッターが、しっかり呼び込みスイングするので打球が強い。

4回から変わった長尾も内容は全く悪くなかったが、3本の長打で4失点。

終わってみれば2−9の敗戦となった。

<三輪コメント>
点差の割には今日は内容が良かった。前回のフラストレーションが、たまった試合とは違って負けたけど清々しい気持ち。
脇田、長尾と投手陣がしっかり投げてくれた。夏の祭典、丸の内大会が楽しみだよ。

スコア・・
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 22 18

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
脇田 敗戦
長尾   
               
守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(遊) .357 二失 投飛 -- -- 捕邪飛 -- --  
(二) 柏木 .278 右ゴロ -- 二ゴロ -- -- 四球 --  
(三) 伊藤 .370 三邪飛 -- 投ゴロ -- -- 四球 --  
(一) 長竹 .438 -- 中安 右飛 -- -- 一併殺 --  
(左) 金沢 .065 -- 三振 -- 二飛 -- -- --  
(捕) 矢田 .222 -- 左本 -- 二飛 -- -- --  
(中)投 長尾 .364 -- 左安 -- 遊ゴロ -- -- --  
(投) 脇田 .300 -- 犠打 -- -- -- -- --  
 打左 神野 .133 -- -- -- -- 三振 -- --  
(右) 塚田 .167 -- 死球 -- -- 三振 -- --  
             -- --  --  -- -- -- --   


  名前 コメント
  動きは軽快で、やはり頼りになる。来週は先発で行きたいね。
  柏木 積極性は本当にチームを勇気づけている。このままで問題なし。
  伊藤 劣勢での掛け声はありがたい。新三番も順応してくれている。
  長竹 足に不安を抱えながら、良く来てくれた。この責任感は本当に嬉しい。
  金沢 内容は良くなっている。打席でも大きく見えてきた、積極性も出ている。
MVP 矢田 あの2ランは見事だった。やっぱりキャッチャーの方が動きが良いな。
  長尾 しっかり投げてくれた。帰国していなかったらゾッとするよ(笑)
  脇田 これまでの嫌なムードを払しょくするピッチ。やはりチーム浮上のカギを握ってるね。
  塚田 久しぶりのフル出場、守備機会がなかったのが残念。
  神野 絵に描いたような三球三振。でも今年は全ての面で活躍してくれている。
   三輪 完全に体調不良、よくもった。



2016年戦績に戻る