(6)4月9日(土) 夢の島運動場 <10時00分試合開始:晴れ>
投手: ○柏木(4回:1勝)―神野(2回:3敗1S)―S緑川(1回1S) / 本塁打:伊藤1号、柏木1号 三塁打:なし |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 今日は日清紡さんとの2年ぶりの対戦。気温も暖かくなり、メンバーのエンジンもかってきたのか完勝だった。 先発は柏木。小気味の良いピッチングで立ち上がり、2回をノーヒットに抑えて味方の援護を待つ。 みずほ証券は3回、一死後に伊藤がヒットで出塁。すかさず盗塁を決め、森井のタイムリーで先制。さらに岸がバントヒットで走者をためた後、5番緑川の内野ゴロはエラーを誘い追加点。このまま有利な展開にしたかったが、疲れの見えた柏木は4回に制球を乱し同点に追い付かれ、なおも満塁と攻め立てられるが、後続を三振にきってとり逆転は許さなかった。 この頑張りが打線に火をつけた形となったのか、5回先頭の伊藤がライトフェンスを大きくオーバーする勝ち越しのHRを放ち勝ち越しに成功。 6回には柏木もライトフェンスオーバーのHRを放って追加点。その後2死となったが、驚きの展開が待っていた。まず笹倉がショートへの打球(記録はヒット)で出塁。その笹倉はノーサインで果敢にスタートを切りベンチを驚かせたが、打者の主将は狙いすましたように右中間に弾き返スタートを切っていた笹倉は一塁からホームまで駆け抜け、レジェンドコンビの絵に描いたようなヒットエンドランが大成功し、ベンチはこの日、最高の盛り上がりとなった。 柏木の後を受け、何と6試合連続登板となった主将は投げる方でも魅せた。先頭こそ四球で歩かせたが、落ち着いた投球で注文通りの内野ゴロにしとめダブルプレーにきってとると、2イニング目は三者凡退。最後の打者はカーブで追い込んだ後のストレートで三振にきってとる完璧な内容で今季初勝利を手繰り寄せた。 最後は緑川がランナーを背負いながらもテンポの良いピッチングで危なげなく逃げ切り、開幕3連敗後は3連勝で勝率を5割に戻した。 <塚田監督代行コメント> 今日はみんな動きが良かったね。これだけ走れるメンバーが揃うと本当に心強い。伊藤、柏木のHRも見事だし、レジェンド笹倉と主将のヒットエンドランには本当に驚いた。四死球は多かったけど守備はノーエラーだしリズムも良かったので今日は言う事なし。 スコア・・ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|