(4) 3月26日(土) 夢の島運動場 <10時00分試合開始:晴れ>
投手: ○岸(4回:1勝)−富田(1回)−S神野(1回:3敗1S) / 本塁打:富田 三塁打:岸 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 昨年から泥沼の7連敗、しかも今年に入ってから大敗ばかりで試合にならず。幾ら強敵ばかりで、大会まで間隔があるとは言え、さすがに危機感を感じてきた三輪オーナー。 今日の相手は、お馴染みBIGUPSETさん。石井さんをどう攻略するかを考えていたが、試合前から見かけない爽やかな若手二人が軽快に準備運動をしている。一瞬、別チームかと思える程、ハツラツとしている。早速、桜町マジック(以前は桐蔭高校の1番バッターだったか?)を仕掛けてきたかと思いきや、聞くところによると既にチームの一員とのこと。 良く考えればBIGUPSETさんは、昨年エンジョイカップを連覇し、今年も5勝1敗の好発進。今日も若い二人がピッチャーとショート、石井さんが本職のキャッチャー、強肩強打で六大学で活躍した谷戸君がサードと、昔の面影が残るのがファースト桜町さんと、ライト大友さんの二人ぐらいで強豪チームに生まれ変わっている。 しかし、うちのメンバーも今日はそれなりに揃っている。しかも先発は連敗阻止のために志願登板の岸。絶対に負けるわけにはいかない一戦。 初回の攻撃。相手先発投手は低目、コーナーにきっちり投げてくる好投手だったが、いきなり2失策で1死1,2塁のチャンス。ここで2塁ランナー狩野が牽制につかまりツーアウト。4番金沢四球後、5番緑川が倒れて無失点。連敗中は、チャンスを活かせないと空気が重くなる。 その中で、迎えた3回。二順目に入ったところで1番伊藤がレフトへヒット。レフトが後逸する間に、伊藤は2塁まで進む。次打者の狩野が倒れた後、3番岸がライトへ大飛球。センターとライトが捕球出来ず先制点を上げる。 その裏の守り。8番桜町さんに四球、9番大友さん打撃妨害で無死1,2塁でピンチを迎えるとパスボール等で1死2,3塁。ここで2番石井さんのショートゴロで、本塁突入した桜町さんを刺し2死1,3塁。3番バッターの場面で、1塁ランナー石井さんが盗塁。キャッチャー塚田はセカンド山田に送球。ここで3塁ランナー大友さんが本塁を狙う。明らかな暴走にみえたが、セカンド山田が悪送球で、まさかの同点。 勝負は緊迫した好試合となるが、うちの打線は切れ目のない強力打線。投手が疲れてくる中盤以降は強い。4回には長竹が右中間にタイムリー、五回には岸がライト戦へタイムリー三塁打。そしてダメ押しは富田の左中間を破るランニングホームランで5−1の4点差で勝負を決める。 最後は、これで4戦連続となる主将・神野が何とか2失点に抑え、4戦目にして今シーズン初勝利。昨年から続いた連敗もストップとなった。 <三輪コメント> キャッチャー以外は揃っていたから、試合前は、まあ勝つだろうと思っていたが大きな間違いだった。BIGUPSETさんは強いね、さすが昨年トーナメントを制したチーム。中盤までがっぷり四つだった。しかしうちも岸を立てて負けるわけにはいかない。中盤以降は圧倒したし、勝ってホッとした。さあ次戦は同じ千代田区一部のチーム。ここから大会に向け調子を上げて行くよ。 スコア・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|