(28) 10月31日(土) 夢の島運動場 <10時00分試合開始:曇り>             

   
みずほ証券     
大成建設 ×     13

投手: ●脇田(4回:2勝2敗1S)―緑川(1回:1S)  / 本塁打:なし 三塁打:なし 


<試合経過>
本日の相手は強豪・大成建設さん。3日後に大会を控え、投手三本柱の矢田・平山・岸を温存し、復調してきた脇田を先発に立てる。

その脇田は、ピッチング自体は問題なく、以前より安定感が増した感じに見える。しかし今日は流れが作れず、大量失点を喫する。

ますは初回、不運なセンター前ヒットを足掛かりに2死3塁となり4番バッターの場面、サードゴロで打ち取ったかに見えたが、サード伊藤があと一歩足が出ずボールを弾き先制を許す。それで気落ちしたわけではないが、2四球2安打でいきなり3失点。

更に2回もサード前にボテボテの当たりで出塁したランナーが盗塁、ワイルドピッチで3塁まで進み、2番バッターの打球はまたもサードへ。今度は伊藤が追いつきホームへ、今度はキャッチャー塚田が弾き、失点。

更に3回は、スリーアウトチェンジと思われたが、ファースト三輪の足がベースから離れ、その間に3塁ランナーがホームインと、とにかくミスを連発。

5回は、変わった緑川に強打の大成建設打線が牙を剥き、4安打6点。

みずほは攻撃面でも、川村・塚田の2安打のみに抑えられ、、予想外の大敗となった。

<三輪コメント>
久しぶりに夢の島でやったのと、やや寒かったこともあり、全体に重かった。キャッチャー塚田のセカンドスローが失速していたし、あれだけ走られるとキツイな。今日は脇田と緑川で乗り切ることが最低目標だったけど、それだけはクリアできた。二人に感謝したい。大成建設さんは強敵で今後も対戦していきたいね!


スコア・・
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 26 21

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
脇田 敗戦
緑川  
               
守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(三) 伊藤 .283 二ゴロ -- -- 死球 死球 -- --  
(左)捕 平山 .316 中飛 -- -- 死球 三振 -- --  
(中)投 緑川 .269 三振 -- -- 投ゴロ -- 遊ゴロ --  
(遊) 山田 .205 -- 遊ゴロ -- 死球 -- 遊ゴロ --  
(捕)指右 塚田 .286 -- 一直 -- 三振 -- 右中二 --  
(一) 三輪 .133 -- 三振 -- 四球 -- 捕邪飛 --  
(右)左 狩野 .148 -- -- 一飛 三ゴロ -- -- --  
(指)右中 矢野 .111 -- -- 投ゴロ -- 三振 -- --  
(投)指 脇田 .080 -- -- 三ゴロ -- 二飛 -- --  
(二) 川村 .231 -- -- -- 右失 右安 -- --  
               -- --  --  -- -- -- --   


  名前 コメント
  伊藤 久しぶりの土のグランドで、間が合ってなかった。大会では切り替えてやるだろう。
  平山 今日はノースローだったが、キャッチャーの動きはさすがだな。
  緑川 少し疲れているのか後半戦、調子を落としている。主軸だけに、何とか戻ってくれば。
  山田 守備のスローイング含め安定している。頼もしい存在だ。
  塚田 2週連続キャッチャーで少し肩に疲労がきてたな。
  三輪 何か守備の時にボールが揺れている。下半身を鍛えないと・・・
  狩野 レフトからホームに向かうランナーを上手く刺した。良く穴を埋めてくれている。
  矢野 久しぶりの登場だった、相変わらず打ちそうなんだけどな。
  脇田 4イニングを投げてくれただけで十分。球数は1試合分じゃないかな。
MVP 川村 今日は唯一相手投手にあっていた。結婚すると違うのかな?
      



2015年戦績に戻る