(21) 8月23日(土) 日本精工運動場 <10時00分試合開始:晴れ>             

   
みずほ証券   
丸紅 ×  

投手: 脇田(2回:1勝1敗)―●矢田(4回:6勝1敗)  / 本塁打:なし 三塁打:なし 

<試合経過>
後半戦初戦は芙蓉大会三位決定戦、相手は強敵丸紅。みずほは、この日チーム力強化を目論み、招待した岸がデビュー。

練習を見て”1番ショート”を即断、その岸が序盤で早速見せる。

初回、先頭で出塁し3番森井、4番金沢の連続ヒットで満塁とすると、緑川のサードゴロの間に俊足を活かしホームインで先制。

2回は、五十嵐・脇田の連続ヒットで無死1,2塁とした後に、再び岸がバッターボックスへ。その岸は、一塁側に見事なセフティ―気味のバント。これが内野安打となり満塁。ここから丸紅がワイルドピッチ等の守備が乱れ、ノーヒットで4得点と突き放す。

一方、先発脇田は味方の失策で失点こそ許したものの自責点は0。予定した2イニングを期待通りの働きでマウンドを矢田に譲る。

4回の攻撃では長竹のライト戦を破る2塁打で6−2と突き放す、しかし強敵・丸紅だけあって簡単には引き下がらない。

丸紅はその裏、1死1塁から、7番がライト前で1,3塁。続く8番がファーストへ強い打球、更に9番もショートに強い打球を放つ、これをことごとくはじいてしまい1点差に迫られる。更に2四死球の押し出しで同点とされると、最後は4番バッターのゴロを名手・森井がはじき逆転を許す。

丸紅さんは振り切っているだけに、またみずほは相手が強敵だけに少し浮ついた感じで失点を重ねてしまう。この回、被安打は”1”、ここが今後の課題か?

5回、またも岸が今度はライトオーバーの2塁打でチャンスを作り、2四球で満塁とし5番緑川を迎える。緑川は狙い通り初球を振りぬいたが、ショートの飛球となり得点できず。

更に6回は、先頭の長竹が出塁するも、後続が3三振、ここでエンドランをかけておかないといけなかった。

そして最終回、2死1塁で金沢。一発が出れば逆転のチャンスだったが、アウトコースに決められ当てるだけのバッティングでセカンドフライでTHE END。

<三輪コメント>
岸はイメージ以上の働き、投手陣が苦しいだけに、今後はマウンドへ登ることも期待したい。メンバーが入るとチームが活気づく。

試合の方は、失策5、残塁13は厳しいな。特にミスが多すぎて、ことごとくそれが失点につながった。打球が想像以上に強かったからだし、必然的に守備も後ろからになってしまったから止む無しだけど、悔しいね。合宿でしっかり鍛えるよ!!

スコア・・
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 40 30 10 13

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
脇田  
矢田 敗戦
               
守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(遊) .500 四球 内安 右飛 -- 右二 -- 三振  
(捕) 亮太 .262 中直 四球 -- 死球 死球 -- 右安  
(三) 森井 .323 左安 三振 -- 投飛 投飛 -- 遊ゴロ  
(右) 金沢 .326 右安 四球 -- 遊飛 四球 -- 二飛  
(中) 緑川 .302 三ゴロ 三振 -- 四球 遊飛 -- --  
(一) 長竹 .185 四球 遊飛 -- 右二 -- 中安 --  
(二) 山田 .156 投飛 -- 四球 四球 -- 三振 --  
(左) 五十嵐 .200 -- 右安 投飛 三ゴロ -- -- --  
 打 神野 .130 -- -- -- -- -- 三振 --  
(投) 脇田 .105 -- 右安 一ゴロ -- -- -- --  
 投 矢田 .231 -- --  --  -- 三振 三振 --   


  名前 コメント
MVP 想像以上の動き、これでチームが更に活気づく。
  亮太 残り1か月を意識してか、動きまくっとるな。
  森井 ここまで公式戦7試合全試合出場、本当に助かった。
  金沢 振れているし、4番はマークされるから仕方ない。今の調子で良い。
  緑川 今日は結果が出なかったが、タイミングはしっかり取れている。
  長竹 良い感じで振れている。6番に座ると確かに小手先で振らずに、しっくりくるな。
  山田 ナイスファイト、守備範囲は相変わらず広い。あとは秋に向けバッティングが上向いてくれれば。
  五十嵐 1打席目の右中間へのヒットが真骨頂。安定した動きが本当にありがたい。
  脇田 ナイスピッチング、もはやベテランの投球だな。
  矢田 既にシーズンで40イニング。大会終わったら休ませるぞ!!
   神野 良く来てくれました、合宿は宜しく頼みます。
  三輪 ライト・長竹、ファースト金沢だった、あとはエンドランのタイミングを躊躇した。敗戦は監督の責任



2015年戦績に戻る