(16) 7月25日(土) サンケイスポーツセンター運動場 <10時00分試合開始:晴れ> 芙蓉大会2回戦
投手: 脇田(2回0/3:1勝1敗)―五十嵐(1/3回)―○平山(3回2/3:3勝1敗) / 本塁打:なし 三塁打:なし |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 昨年優勝した芙蓉大会に戻ってきた。芙蓉大会の序盤戦と言えば、サンケイスポーツセンターのグランド。この猛暑の中で日陰もなく、とにかくまず第一に倒れないこと、次に勝つことが求められる。 その中で、先発は1か月半ぶり登板の脇田。その脇田は初回、リズムよく三者凡退に抑え勢いをつけると、その裏、みずほの攻撃。 先頭の森井が失策で出塁すると、すかさず二盗でチャンスメーク。ここで亮太がセンターオーバーのタイムリーで先制。更に山田のサードゴロで相手が処理に戸惑っている間に亮太がホームを突き2点目。2死後、矢田がレフトへタイムリーで初回に3点と幸先良いスタート。 しかし猛暑の中では、何が起きても不思議ではない。2回、脇田が突如乱れる。一人を挟んで3連続四球で満塁とすると、8番バッターにタイムリー、更に2連続押し出しで同点に追いつかれる。やはり酷暑で投げ続けるのは大変。 同点に追いつかれたみずはは、今年初参加の東郷のヒット、脇田の内野安打でチャンスを作ると、相手失策で再び突き放す。更に1死2,3塁でチャンスだったが、山田三振、金沢凡退で1点どまりとなり、泥仕合の様相を呈する。。 三回も脇田続投も、既に投球数は限界を超え、加えてこの猛暑。一人を四球で出したところで五十嵐にスイッチ。その五十嵐は、一人を抑えたものの、その後連続四球で1死満塁のピンチ。 流れを断ち切りたい場面で、エース平山を遂に投入。8番バッターの打球はライナーでライトへ。これを狩野が見事キャッチ。これが大きかった。平山は後続も抑え、見事ピンチを脱する。 するとその裏、緑川の左中間二塁打を皮切りに2死満塁とすると、1番森井の打球は左中間への大飛球。これを相手が捕球できず2点を追加、更に亮太がダメ押しのタイムリーで試合を決める。 平山は打たせて取る”さすが”のピッチングで見事3勝目 <三輪コメント> 脇田・五十嵐・平山はよくマウンドに登ってくれた。それだけで十分。またスコアラー岸本、広報の小岩井も本当にありがとう。明日も試合で、先発予定の矢田を温存できたのが、非常に大きい。内容どうこうは、この暑さでは関係ない。 スコア・・ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|