(12) 6月6日(土) 天王洲運動場 <9時00分試合開始:晴れ> 狩野100試合出場達成(11人目)
投手: ○脇田(3回:1勝1敗)-長竹(2回:1敗)-S手島(2回:1勝1S) / 本塁打:なし 三塁打:手島 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 大会明けの今日の相手は初対戦の野村アセットさん。若手を中心にベテランもうまく噛み合った好チームで千代田区1部に所属する我がチームの胸を借りようとやる気満々。一方、引き分けを挟んで6連敗中と結果が出ていないチーム状態に今日こそは!と意気上がるみずほ証券にとっては負けられない一戦となった。 試合は初回、相手先発の東大野球部出身の好左腕の立ち上がりを攻め、伊藤、川村の1、2番コンビの連打で作ったチャンスに不動の4番金沢がライト前に落として幸先良く2点を先制。 続く2回も先頭狩野がヒットで出塁。その狩野が2盗3盗を決めた後、次打者脇田の叩き付けた内野ゴロの間に狩野が判断良く本塁に駆け込み追加点。足を絡めた効果的な攻撃で完全に試合の主導権を握ったかにみえたが、これで油断したのか3回のチャンスを逃すと試合は徐々に相手ペースとなり思わぬ苦戦を強いられてしまった。 守る方では久しぶりの先発脇田がランナーを許しながらも要所を締め、3イニングを投げ切り長竹にバトンを渡す。長竹は躍動感のあるピッチングで1イニング目を2三振と上々のスタートを切り、2イニング目も簡単に2死を奪ったが、その後制球を乱してしまった上に、捕手塚田がファールフライを2度も見失うなど守備にも足を引っ張られ連続押し出しで2点を献上。相手ベンチは大いに盛り上がり、完全に防戦一方になってしまった。 接戦に持ち込まれた焦りもあったのか軟投派の相手投手の術中に完全にはまってしまい、終わってみれば8三振を喫してしまう。ここで嫌な流れを断ち切ってくれたのが助っ人参戦の手島さん。いきなり先頭打者に左中間を破られ、苦しい立ち上がりだったが、ライト矢野のファインプレーもあり無四球の好リリーフで負けられない一戦を勝利に導いてくれた。 <塚田代行コメント> 序盤の立ち上がりであと一押しできれば楽な展開に持ち込めたのに残念。中盤から完全に相手投手のペースになっていまい8三振と大振りが目立った。反省しなくては。。。でも連敗は止めたのでこれで流れは変わるでしょう。芙蓉大会2連覇を目指し頑張っていきましょう! <三輪オーナー> まずは連敗脱出に感謝。チーム初の6連敗だったからね、今日は結果で十分。野村AMさんは初対戦だけど、明るくマナーの良い好チームとレポートがあった。今後も継続して対戦していきたいね。 スコア・・ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|