(11) 5月31日(日) 日本郵船飛田給運動場 <13時00分試合開始:晴れ>
投手: ●上野(4回:1敗)―矢田(3回:1勝) / 本塁打:なし 三塁打:なし |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 大会敗戦の翌日は強豪の日本郵船さん。飛田給の素晴らしいグランドでの試合は、負けはしたが充実したものになった。 土日連チャンと言うこともあり、前日のメンバーは殆ど休養。替わりに東京BBから樋野君、長谷川君を招聘し、10名で臨んだ試合。メンバーを見ると、何と前日のスタメンで出場しているのは亮太のみで、1番から8番までが様変わりの有様。 前向きに考えるとチームの層の厚さと言うことであり、またサポートしてくれた東京BB、手島監督にも感謝したい。 さて試合は、日本郵船の猛打と機動力が先発上野に襲い掛かる。初回は、2死2塁で4番バッターにセンターオーバーの3塁打で失点。2回は投ゴロの処理にもたつき出塁を許すと、盗塁、進塁打で1死3塁としたあとに、エンドランで失点と隙のない攻撃を見せつけられる。。 更に三回は、またもや4番が今度はレフトに流す3ランホームランで一方的な展開に。 みずほ打線は、4回に2死2,3塁、6回は満塁のチャンスに三輪が凡退で得点できず。結局、0−7の大敗ではあったが、2番手の矢田が3回を0封で抑えるなど、良い所も随所に見られ、次回につながる敗退であった。 <三輪コメント> 相変わらず隙がないね、日本郵船と互角に戦うまでレベルを上げたいね。これで、創立依頼初の6連敗、まあ何か新しいものが見つかる前兆だよ。 スコア・・ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|