(34) 11月16日(土) 日本精工運動場 <13時40分試合開始:晴れ>
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
計 |
東京BB |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
みずほ証券 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
× |
|
3 |
|
投手: ○長尾(5回:5勝3敗4S)―S五十嵐(2回:1敗2S) / 本塁打:なし 三塁打:なし
|
<試合経過>
交流戦Wヘッタ―2試合目はお馴染み東京BBさん、みずほは東郷・矢田が不在でマスクを被るのは緑川、今回はさすがにチャレンジ精神で臨んだ試合。
みずほ先発は、仕事で試合開始30分前到着の長尾。初回、ヒットと2四球を与え、いきなり1死満塁のピンチ。ここでBBはホームスチールを敢行。しかしバッターが空振りで、3塁ランナーがタッチアウト。後続も、何とかしのぎ無失点に抑える。
しかし2回、1死からショートエラーでランナーを2塁に進められ、次打者にもライトへヒットで1死1,3塁のピンチ。
ここでディレードスチールをやられ、1塁ランナーをアウトにする間に、三塁ランナーがホームインし先制を許す。
その裏、みずほは反撃。脇田のヒットで勢いに乗ると、4連続四死球で逆転、更に伊藤のヒットで3点目。
3回にBBが2本の2塁打で1点差に詰め寄り1点差につめよるが、ここからガップリ四つの展開。
長尾は4,5回をきっちり抑え、6回からは五十嵐。彼の伸びのあるストレートは簡単には打てない。6回を無失点に抑え最終回に突入。
1死後、四球で出たランナーが二つのパスボールで三塁まで進める。同点に追いつかれるかな?と思われたが、BBはランナー3塁でエンドランを敢行。しかしバッター手島監督が、まさかの空振り三振。3塁ランナーもタッチアウトで、まさかWプレーでゲームセット。
<三輪コメント>
BBさんは、良く打つし、かき回してくるね。やはり試合数をこなして、完全にチームになった感じで手ごわい相手になった。
今回は、たまたまこちらに運があっただけ、BBさんの方が揺さぶっていたし野球をやっていたね!
スコア・・ |
|
打席 |
打数 |
得点 |
安打 |
打点 |
犠打 |
四死球 |
盗塁 |
三振 |
失策 |
本 |
残塁 |
チーム |
27 |
21 |
3 |
3 |
3 |
0 |
6 |
1 |
5 |
3 |
0 |
5 |
|
名前 |
投球回 |
被安打 |
与四死球 |
奪三振 |
失点 |
自責点 |
責任投手 |
長尾 |
5 |
4 |
3 |
1 |
2 |
1 |
勝利 |
五十嵐 |
2 |
0 |
3 |
2 |
0 |
0 |
セーブ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
守備 |
名前 |
打 |
安 |
点 |
打率
<通算> |
本
<通算> |
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
7回 |
|
(三) |
伊藤 |
3 |
2 |
1 |
.381 |
0 |
三振 |
左安 |
-- |
-- |
左中二 |
-- |
-- |
|
(左)投 |
五十嵐 |
2 |
0 |
0 |
.179 |
0 |
三振 |
一飛 |
-- |
-- |
四球 |
-- |
-- |
|
(捕) |
緑川 |
2 |
0 |
0 |
.284 |
0 |
投ゴロ |
-- |
死球 |
-- |
三ゴロ |
-- |
-- |
|
(中) |
脇田 |
3 |
1 |
0 |
.258 |
0 |
-- |
左安 |
投ゴロ |
-- |
遊ゴロ |
-- |
-- |
|
(右) |
金沢 |
3 |
0 |
0 |
.292 |
1 |
-- |
左飛 |
三振 |
-- |
-- |
三ゴロ |
-- |
|
(一) |
三輪 |
2 |
0 |
0 |
.326 |
0 |
-- |
四球 |
三ゴロ |
-- |
-- |
三振 |
-- |
|
(投)左 |
長尾 |
2 |
0 |
0 |
.316 |
1 |
-- |
四球 |
-- |
三ゴロ |
-- |
三ゴロ |
-- |
|
(指) |
塚田 |
2 |
0 |
1 |
.195 |
1 |
-- |
死球 |
-- |
三振 |
-- |
-- |
-- |
|
(遊) |
上野 |
1 |
0 |
1 |
.000 |
0 |
-- |
四球 |
-- |
遊ゴロ |
-- |
-- |
-- |
|
(二) |
川村 |
2 |
0 |
0 |
.160 |
0 |
-- |
三ゴロ |
-- |
-- |
三ゴロ |
-- |
-- |
|
|
|
|
|
|
|
|
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
-- |
|
|
名前 |
コメント |
|
伊藤 |
1試合目は合っていなかったが、しっかり修正し2試合目は2安打。このあたりがさすが! |
|
五十嵐 |
2イニングナイスピッチング、とにかく力で投げなければキレが出てくる。 |
|
緑川 |
急造キャッチャーお疲れさん、よく頑張った! |
|
脇田 |
センターで生き生きしているし、それがバッティングにも好結果が出ている感じ。 |
|
金沢 |
大会絶好調だっただけに、まあゆっくり調整だな! |
|
三輪 |
完全にバテた、最終打席はひどかった。 |
|
長尾 |
しっかりゲームを作ってくれた、仕事帰りでお疲れ! |
|
塚田 |
ランナーがいると期待が出来る雰囲気になってきた、早く肩を治せ! |
|
上野 |
2試合でショートは、本当に良く頑張ってくれた!ゆっくり休んでくれ、来週も来てほしいけど! |
|
川村 |
守備は全く持って安定していた、一本欲しかったけど。 |
|
|
|
|