(28) 10月14日(土) 花小金井運動場 <14時00分試合開始:晴れ> 千代田区大会BEST8
投手: ○平山(6回:2勝) / 本塁打:富田3号 三塁打:なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 激戦の2回戦を終えた二日後にBEST8、相手は総務省MIC。2回戦勝利後に観戦していたチームとは全く 違った(もう観戦とかイメージ出来すぎるから良くないのかな?)。 初回、みずほは1死1,3塁のチャンスで1塁ランナー緑川が不運な判定で牽制死。チャンスを潰すと、その裏総務省がエラーと2塁打で1死2,3塁。強烈なサードゴロの間に3塁ランナーが返り先制を許す。しかしこの後続を抑えたことが大きかった。 2回に四球と失策で2死2,3塁にすると合宿以降調子の出てきた五十嵐がセンターへ弾き返しすかさず逆転。そして盗塁で2塁に進んだ五十嵐を伊藤がレフトへ落とすタイムリーで2点差。 先発平山は2回にもヒットと四球、そして犠打で2,3塁となりセカンドゴロの間に得点され1点差。試合はお互い一歩も引かない展開。 しかし3回に満塁で富田が内野ゴロを打ち再び2点差。ここから平山にようやくエンジンがかかり3,4回を0に抑える。 すると5回、またもや富田が2死からレフトオーバーの本塁打、これが大きかった。 3点差となり余裕が出てきた平山は、残りに2イニングもピシャリと抑え、家族の目の前で見事完投勝利を収めた。 <三輪コメント> 一昨日と今日、本当にタフな試合を良く勝った、メンバーの顔つきが良いね!見ていて本当に楽しい、あっいかん僕も戦力で出ないと・・・。 今日は平山が良く投げてくれた、そして2回の五十嵐、5回の富田のホームランは嬉しかったね。でもみんなが役割をきっちり果たしているよ。 スコア・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|