(27) 10月12日(土) 花小金井運動場 <12時10分試合開始:晴れ> 千代田区大会二回戦
投手: ○白坂(4回:5勝)―S長尾(4勝2敗3S) / 本塁打:なし 三塁打:金沢 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 大会2回戦は優勝候補の佐川急便千代田。初回佐川急便の攻撃、先頭バッターがライナーで三塁線を抜くヒットで出塁、すかさず犠打で2塁へ。 ここで3番バッターが三遊間を抜けるヒットで先制を許すと、盗塁後に右中間に運ばれ、あっという間に2点を奪われる。これにはさすがに参った、うちは白坂を立てての2点。 やはり、こういうチームには勝てないのか?と思わせた初回の守り。 しかし、みずほも負けていない。先頭伊藤が打撃妨害で出塁すると、すかさず盗塁。三番緑川のサードへの打球が悪送球となり1点を返す。 そして2回、富田のヒットと白坂の四球、五十嵐が進めて2死2,3塁とすると伊藤が左中間に落とす2塁打で逆転、そして森井もセンター前で続き突き放す。 2回以降は暑さの中で見事なピッチングでリズムを作ると、4回のみずほの攻撃。2死2塁からまたもや森井が今度はライトオーバーの2塁打で3点差。 これで相手ピッチャーが崩れた、3番緑川・4番山田が四死球で満塁にすると、金沢がレフト戦へ走者一掃の3塁打。 5回以降は長尾にスイッチ、なかなかリズムに乗れない(いや佐川急便さんがやはり強い)中で要所要所を抑え、なんとか1失点に切り抜け2回戦を撃破した。 <三輪コメント> 強かったよ相手は。でもそれを力でねじ伏せたうちは強くなった。伊藤・森井は頼りになるし、金沢のとどめの時はお祭り騒ぎだし、それ以外も見所一杯だった。あの佐川急便を倒したんだから、いやーお見事。2点ビハインドでも、しっかり振り切っていた。これが相手投手が初回から全力で投げるしかなかった原因だし、後半の大量点につながった。理想的な戦いだった。 スコア・・塚田&応援3名 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|