2013年戦績に戻る


(12) 5月19日(日) 花小金井運動場 <13時00分試合開始:晴れ>       千代田区大会2部2回戦   

   
みずほ証券        14
けいしん      

    投手:  ○長尾(5回:1勝1敗1S)  / 本塁打:なし 三塁打:なし 


<試合経過>
千代田区大会2回戦。初回、コントロールの定まらない相手先発投手に伊藤・富田が連続四球。盗塁を絡め2,3塁のチャンス。緑川の内野ゴロで3塁ランナー
伊藤がホームに突っ込み先制。更に2,3塁の場面で勝負強い山田が今季初ヒットとなるレフト戦2塁打で3点目。攻撃は終わらない金沢死球後、これまた今季ヒットのなかった脇田が左中間にタイムリーで5点。更にさらに東郷の犠飛、長尾のタイムリーで何と初回に7点。

その後も一切攻撃の手を緩めず、8安打ながら13盗塁、7四死球を絡めて3回までに14得点。

5回には岸本の出塁で大いに盛り上がり、また投げては長尾が1安打完封の圧勝劇であった。


<三輪コメント>
つなぐ野球、スキのない野球をしっかりやった結果が大勝となった。さあ次のBEST8からが大変。きっちり準備して臨もう!


スコア・・たくさん
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 35 27 14 12 13

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
長尾 勝利
               

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回   2回  3回 4回 5回 6回  
(三) 伊藤 .412 四球 死球 -- 四球 右飛 -- --  
(遊) 富田 .348 四球 左飛 -- 遊ゴロ 三飛 -- --  
(左) 緑川 .300 遊ゴロ 三振 -- 左二 -- -- --  
 走右 川村 .000 -- -- -- -- 三ゴロ -- --  
(二) 山田 .071 左二 -- 四球 三失 -- -- --  
 打 岸本 .000 -- -- -- -- -- 三失 --  
 一 三輪 .389 -- -- -- -- -- -- --  
(一) 金沢 .250 死球 -- 三振 -- -- -- --  
 一二 矢田 .529 -- -- -- 左安 -- 中飛 --  
(右)左 脇田 .045 左中二 -- 三ゴロ 三ゴロ -- 一飛 --  
(中) 黒田  .308 三失 -- 四球 左安 -- 左安 --  
(捕)  東郷 .296 犠飛 -- 三失 中安 -- 中飛 --  
(投) 長尾 .333 中二 -- 遊飛  左飛 -- -- --   


  名前 コメント
  伊藤 三度出塁、しかも四死球。相手にとっては一番辛い出塁。守備も申し分なく完璧な動き。
  富田 守備の軽快さはさすが。春先は動きが硬かったが徐々にエンジン全開となってきた。
  緑川 初回の転がし、そして三打席目のタイムリー等相変わらず場面に応じた打撃。とにかく安静、早く治して!
MVP 山田 やはり大事な大会では頼りになる。初回のタイムリーでメンバーの硬さが取れた。
  金沢 今日はタイミングが少しずれていた、今回は試合展開で引っ込めたが次回はキーになる。
  脇田 ようやく出た、チームのムードメーカーだけに大会で出たのは大きい。
  黒田 4盗塁、2安打。自分の強みフルに活用している感じ。
  東郷 打撃がシャープ。この調子を持続してくれれば大会上位が見えてくる。
  長尾 ナイスピッチング、言うことなし。6月以降もきっちりローテをお願いしたい。
  矢田 きっちり一本で首位打者キープ。調整でマウンドに立たせたかったが・・・。
  川村 良く来てくれた、試合展開に恵まれ早めに出場。きっちり埋めてくれた。
  岸本 まさか代打で出来るとは。しかし打つ方はシャープ、練習で何とかなるな。
  三輪 今日はお休み