(9) 4月20日(土) 花小金井運動場 <13時00分試合開始:曇り> 千代田区大会1回戦
投手: ○白坂(7回:3勝) / 本塁打:なし 三塁打:なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 千代田区大会春季、主力4人を欠くみずほ証券野球部だが朝9時に練習で乗り込んだことと、白坂のナイスピッチングで 見事勝利をおさめた。 初回、ヒットで出た伊藤がパスボールと犠打で1死3塁、山田・白坂が歩いていきなり満塁のチャンス。ここで金沢の内野ゴロの間に伊藤がホームインし先制。 2回にも東郷の2塁打などで1死1,2塁。ランナースタ―トで伊藤の打球は投前のゴロ。相手投手がファーストに投げる間に東郷がホームを突くも、これは憤死で無得点。 3回は失策で出たランナーを、あの手この手で進め2死1,3塁の場面を作る。ここで1塁ランナー金沢が二塁に盗塁を仕掛け、相手のエラーを誘い追加点。 先発白坂は、テンポよく投げ込み全く相手を寄せ付けない。 すると6回、四球で出た金沢をエンドランで2塁に進め、黒田がセカンド強襲の2塁打を放ちダメ押し。 大会1回戦の重い展開を、動きまくって見事突破した。 <三輪コメント> 練習試合なら7−0でもおかしくないゲーム。ただそこは大会、慎重になるし空気は重たい。また相手投手が良い球を持っていただけに、もう一本というところが出なかった。しかし、みんながボールを見て四球を選び、塁を確実に進め、相手のミスを誘う。これが見事今日の試合で出来た、ヒットの数を競うわけではないからね。やはり先週の医療企画のゲームが効いたね。 スコア・・小岩井ファミリー |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|