(3) 3月9日(土) 和田掘運動場 <9時00分試合開始:曇>
投手: ●脇田(3回:1勝1敗1S)−矢田(2回)-緑川(2回) / 本塁打:なし 三塁打:なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 今日の相手、強豪丸紅さんは、試合開始1時間前に掛け声を出しながらグランドを全員で走っていた。先手必勝で臨んだ試合 だったが、初回いきなり先頭打者に2塁打を許し犠飛で先制される。そしてその裏、相手先発投手はなんと六大学野球部の慶応で2年前胴上げ投手となった選手。伸びのある速球でいきなり先頭伊藤を三振、続く主将神野も高めを振らされ、3番好調緑川も三振と圧巻な投球を披露する。すると2回には2死から三塁線の強襲ヒットと、ライナーで右中間に持っていかれるHRを打たれ3点を奪われる。ただみずほも諦めない。その裏、失策で出たランナーを3塁まで進め矢田の内野ゴロで1点を返すと投手が変わった5回には、矢田の2塁打を三輪がセンター前のタイムリーで返し2点差。更に東郷・脇田が続いて2死満塁のチャンス。ヒットが出れば同点の緊迫した場面で先頭の伊藤は無念の三飛。時間がなくなった最終回は不運なヒットもあり3点を追加され結局2−7の敗戦となった。 <三輪コメント> 1イニング1イニングが充実した試合だった。こういう試合は本当に面白い。2試合分の疲労度そういう中で脇田の大ファインプレーや東郷の牽制等、随所の良いプレーが生まれた。素晴らしい内容、やはり相手強しの対戦は勉強になるし、アドレナリンがバンバンでるね。 スコア・・小岩井 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|