<本日の活躍選手:東郷> 人数タイトの中、幹事。試合では、終盤6回、4点差で意気消沈したムードの中、2点タイムリー。最終回も同点からサヨナラ安打。久々に今日のMVP。(山田談:何故あの打法でヒットが出るかわからないが本当によくやってくれた) |
<投手成績>
名前 | 投球回 | 被安打 | 与四死球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 | 責任投手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
山田 | 3 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | |
脇田 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
佐藤 | 2 | 5 | 1 | 0 | 6 | 4 | |
塚田 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 勝利 |
<打撃成績>
打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 犠打 | 四死球 | 盗塁 | 三振 | 失策 | 本 | 残塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム | 32 | 31 | 7 | 8 | 5 | 0 | 1 | 2 | 6 | 3 | 0 | 4 |
守備 | 名前 | コメント | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
中 | 一瀬 | 投ゴロ | 三ゴロ | 遊ゴロ | 投ゴロ | 調子が上がってきたので1番で抜擢・・・再度下位から調整必要 |
遊 | 佐藤 | 右二 | 三振 | 遊失 | 中安 | 助っ人として守備、攻撃共に要で起用。投手では不運な失点もあったが最終回に繋ぐなど120点の活躍 |
投 | 山田 | 中安 | 投ゴロ | 三振 | 中安 | 被安打0も肩の調子が上がらず3回で降板。打撃では文句無しの活躍 |
三 | 脇田 | 中二 | 遊ゴロ | 右安 | 左失 | 4番の期待に見事応える先制の2塁打(2打点)。最終回の念力を使ってレフトエラーを誘った。 |
捕 | 東郷 | 二飛 | 一ゴロ | 右三 | 右安 | 上記掲載 |
二 | 塚田 | 中飛 | 三振 | 三振 | 打撃は奮わずも、最終回に登板し、裏のサヨナラを呼び込む堅実な投球が光った。 | |
右 | 岡田 | 遊飛 | 一ゴロ | 四球 | 足に期待した通り、盗塁を記録。また超ファインプレーを見せた | |
一 | 矢田 | 三失 | 三ゴロ | 三飛 | 体調は戻ってきたが打撃の復調はまだ。要自主トレーニング | |
左 | 稲熊 | 遊ゴロ | 三振 | 三振 | 守備の要。深いあたり、鋭いあたりも無難に処理するあたりはさすが。 | |
<オーナー本音トーク>
みずほリーグ戦初参戦だったが、その前にメンバーが集まるかどうか不安だった。とにかく参加してくれたメンバー及び助っ人の方に感謝したい。