2010年戦績に戻る

<本日の活躍選手:杉田>

7回を1失点、被安打1、奪三振8で完投。常に強敵の相手で申し訳ないが、期待通りの働きを見せる。今日は、勝利をつけさせてあげたかった。打っても唯一の打点をあげる。

<投手成績>

名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
杉田 なし
               

<打撃成績>

  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 30 23


守備 名前         コメント
森井 四球 三ゴロ 中飛 内安 初回に四球で出塁し、次打者の初球に迷わずスチールするのは、さすがだ。
杉田 左二 三振 遊飛 二飛 上記掲載
脇田 三ゴロ 四球     今日も2失策。特守と減量で、動きを軽くして大会に臨まないと少し不安だ。
塚田     三振 三ゴロ 久しぶりのサードで奮闘。とにかくどこでも守れるのは本当に助かる、後はバットで貢献を。
東郷 三振 三振 二ゴロ   サインミス・パスボールと今日は精彩を欠いた。疲れがピークにきているのか?奮起して欲しい。
緑川 一飛 左安 三飛   2打席目のヒットは見事。彼の前にどれだけランナーを置けるかが勝利のポイントだ。
飯田 二飛 三失     難しいバウンドを上手く処理した。後は、バッティングで、今までの遅れを取り戻して欲しい。
三輪     投飛   打撃はしょぼいフライ、守備でも今いちの働き。
一瀬 三ゴロ 四球 中飛   いくつかの守備機会をきっちりこなす。ポジショニングが良い、問題は全くなし。
神野 四球 一邪飛 死球   守備でスライディングキャッチを披露。満塁の場面で打っていれば今日はヒーローだった。
太田 四球       途中で足がつり退いた。ただ、初回の守備で難しいフライを捕球したのは見事だった。
吾妻   遊ゴロ 犠打   緊迫する場面で、きっちり送りバントを成功させるのは、さすがに安定感がある。

<オーナー本音トーク>
初回1,2番で先制し、尚も無死二塁でクリーンアップを迎え得点できず。2回は2死後四球二つと盗塁で2,3塁で森井が三ゴロ。3回は脇田が四球後、東郷がエンドランサインを見逃し脇田が盗塁死。更に4回は無死満塁で無得点。さすがに、これではイライラが溜まり、流れが相手チームにいってしまう。どれか一つでも上手く言っていれば、試合は決まっていた気がする。でも大会はこういう展開ばかりだと思うので、良い課題が出来たと思う。こういう状況で孤軍奮闘していた杉田には、申し訳なかったが、次こそは勝利をプレゼントしたい。