![]() |
<本日の活躍選手:山田> 先発で予定の4イニングを”0”封。更に、試合を決めるレフトへの大HRを放つ。 |
![]() |
<本日の活躍選手:東郷> 打つ方では、開幕4番に座り見事2安打1打点の活躍。また塚田を途中リリーフし見事セーブをあげる。 |
<投手成績>
名前 | 投球回 | 被安打 | 与四死球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 | 責任投手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
山田 | 4 | 2 | 3 | 1 | 0 | 0 | 勝利 |
塚田 | 10/3 | 2 | 4 | 0 | 4 | 3 | |
東郷 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | セーブ |
<打撃成績>
打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 打点 | 犠打 | 四死球 | 盗塁 | 三振 | 失策 | 本 | 残塁 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム | 44 | 37 | 14 | 12 | 12 | 0 | 7 | 2 | 4 | 0 | 1 | 9 |
守備 | 名前 | コメント | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
三 | 杉田 | 中飛 | 四球 | 四球 | 四球 | 三振 | 相変わらず出塁率も高く、守備も堅実。今年も頼りになる存在だ。 |
遊 | 脇田 | 三失 | 一直 | 三ゴロ | 三ゴロ | 中安 | 本日デビュー。充分な動き、最後に一本出て本人も一安心だろう。 |
中 | 森井 | 三遊安 | 一直 | 遊失 | 遊飛 | 左安 | 本格派投手からヒットとライナーはさすが昨年の三冠王。順調な滑り出し。 |
捕 | 東郷 | 三振 | 中安 | 中二 | 遊飛 | 投ゴロ | 上記掲載 |
投 | 山田 | 二飛 | 内安 | 本塁打 | 投ゴロ | 上記掲載 | |
二 | 塚田 | 三振 | 投ゴロ | 投ゴロ | 死球 | 体は絞れているし切れていた。今年も全てのポジションフル回転でお願いしたい。 | |
左 | 一瀬 | 一飛 | 右二 | 四球 | 右二 | 見事な2安打。2年目のシーズンはさすがに違う、期待できそうだ。 | |
指 | 川村 | 三失 | 投ゴロ | 三失 | 投失 | なんだかんだ言って出塁するし、スローの球の回転も良い。いいシーズンになりそう。 | |
右 | 鈴木 | 四球 | 三振 | 左安 | 右安 | 準MVP。昨年のこじんまりとした打撃ではない、今年は振りが違う。 | |
一 | 三輪 | 投ゴロ | 四球 | 右三 | 二ゴロ | 一本出てホッと一息。昨年から5キロ減で動きを取り戻してきた。 |
<オーナー本音トーク>
やはりシーズンが始まると楽しい。初回の表裏の緊張とかはなかなか味わえないし、全員一生懸命のプレーで気持ちが良いね。今年は、千代田区1部なので大会
までの練習試合も、意図的に強敵ばかりと組んだ。この方が、個々のレベルアップも見込めるし、やはり緊張感がある試合の方が面白いしね。そういった中、開幕戦で強豪
日本精工さんに大勝したのは大きい。
全員バットが振れているし、集中している。楽しみなシーズンだ。