(29) 11月27日(土) 夢の島運動場 <12時00分試合開始:晴れ>   

   
東証アローズ   
みずほ証券 ×  

      投手:○脇田(5回:2勝)―S塚田(2回:3勝1敗3S) / 本塁打:なし 二塁打:東郷 


<試合経過>
初回打者7人の猛攻で3点を挙げると2回、3回に1点を追加し終始安定した展開にみえた。が、最終回にアローズさんの反撃にあう。センターフライがヒットになるという不運があったものの、抑え投手塚田がツーアウトから死四球病に苦しみ1点差満塁のピンチ。ここで捕手東郷が1塁牽制からアウトを拾いゲームセット。最終戦を白星で飾った。(記録員&応援:吉田さん/小畑さん/小塚さん)
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 31 25

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
脇田 勝利
塚田 セーブ

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(遊) 森井 .333 四球 投ゴロ 三ゴロ     左安    
(二) 太田 .158 右安 四球   三振   三振    
(捕) 東郷 .269 四球 中二   死球   三振    
(三) 緑川 .261 中安 四球   三ゴロ   三ゴロ    
(投) 脇田 .258 三振 右飛     投ゴロ      
(一) 鈴木 .179 右飛   三ゴロ          
 一 飯田 .042         三振      
(左) 神野 .172 中安   右安   三振      
(中) 塚田 .182   四球 右飛     中安    
(右) 狩野 .333   三振 三失     左安    
                               
                             
  名前 コメント
  森井 相手捕手の肩はよかったが塁に出ると即座に盗塁、初回の3点に繋げた
  太田 1回、2回は2番の役割をきっちりこなし、守備も危なげなく合格点
 MVP 東郷 久しぶりにクリーンナップに戻り1打点。中盤失速したが後半戦で存在感を見せた
  緑川 初回は頼れる4番の役割を果たした。来期は今年以上の安定感を期待
  脇田 投手では5回1失点で試合を作った。打撃は再度下位からやり直しか
  鈴木 人数不足の中、十分な動き。初回のライトフライは惜しかった。
  飯田 1塁守備の安定感は文句なし。見逃し三振を減らして若造を蹴散らして欲しい
  神野 最後の試合は2安打2打点とプチ暴れ。この調子を来年の初戦に期待
  塚田 7回に不運なセンター前ヒットでピンチを招いたが何とかしのぐ。苦しい選手事情の中ローテーを支えた。
 MVP 狩野 数年ぶりの復帰も衰えの感じない安定感。最終回では公言通りヒットを放った。
      
2010年戦績に戻る