(28) 11月13日(土) 夢の島運動場 <12時00分試合開始:晴れ>   

   
芙蓉総合リース   
みずほ証券 ×  

投手:脇田(4回:1勝)―○塚田(1回:3勝1敗2S)―S杉田(2回:2勝2敗1S) / 本塁打:なし 三塁打:森井 


(試合経過)
初回先頭打者森井の3塁打で、いきなりチームが活気付く。投手リレーも安定し、先制後同点に追いつかれたが、すぐさま得点を返し、終始安定した試合運びで勝利をものにした。先発の脇田は惜しくも勝ち投手とならなかったが来期につながる見事な投球。チームプレーを大事にしながら、毎試合個々が光る試合を来期も期待したい。今年は残り一試合<記録:倉内さん>
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 24 21

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手
脇田  
塚田 勝利
杉田 セーブ

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(遊) 森井 .333 右三   四球   四球      
(投) 脇田 .270 三振   二ゴロ           
  東郷 .262         左直      
(二) 山田 .306 四球    三ゴロ   四球      
(左) 緑川 .256 二飛    左安   遊ゴロ       
(三) 杉田 .275 投ゴロ    三ゴロ    三振      
(右) 佐藤 .333   一直    遊ゴロ        
  神田 .000           三振    
(捕) 矢田 .217   二ゴロ    四球    三直     
(中)  一瀬 .208   内安   三飛    三ゴロ    
(一) 塚田 .170   三ゴロ   三振         
                             
  名前 コメント(東郷)
打のMVP 森井 初回から3塁打を放ちチームを盛り立てるなど全ての打席で出塁し、先頭打者として完璧な役割を果たした
投のMVP 脇田 打撃ではいまひとつだったが投手として光った。4回をほぼ完全に抑え試合のペースを作った
  山田 選球眼を生かし2打席出塁し、4番に繋げた役割は大きい。
  緑川 4番の期待に応える先制タイムリー。レフトの守備でも相手のヒット性ライナーを捕球。チームの要の役割を果たした。
  杉田 打撃は不調も抑えでは貫禄ある投球。
  佐藤 特に記載する事項はなし。
  矢田 捕手として脇田をリード。2塁送球等終始安定した試合運びを牽引
  一瀬 打撃はまだまだ本調子から程遠い。冬の合宿で一皮向けたところを見せて欲しい
  塚田 投手として急な登板も無難こなすかに見えたが、四球から不運な失点。裏の回に再度逆転し勝ち投手となった。
  東郷 途中出場。特に記載事項なし。
   神田 今年初参加の1年目。180cmを越える大砲も野球勘離れが甚だしい。即戦力として来期以降の活躍を期待する。 
2010年戦績に戻る