守備 |
名前 |
打 |
安 |
点 |
打率
<通算> |
本
<通算> |
(三) |
杉田 |
2 |
1 |
0 |
.250 |
0 |
(中) |
脇田 |
3 |
1 |
0 |
.250 |
0 |
(投) |
森井 |
3 |
0 |
0 |
.250 |
0 |
(捕) |
東郷 |
3 |
1 |
0 |
.375 |
0 |
(遊) |
山田 |
3 |
1 |
1 |
.429 |
1 |
(右) |
鈴木 |
1 |
0 |
0 |
.500 |
0 |
(左) |
塚田 |
1 |
0 |
0 |
.000 |
0 |
(一) |
三輪 |
2 |
0 |
0 |
.200 |
0 |
(二) |
太田 |
2 |
0 |
0 |
.000 |
0 |
(指) |
山本 |
1 |
0 |
0 |
.000 |
0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<試合内容>
今期2戦目も強豪チームが相手。先発は森井、初回ヒットと盗塁等で1死3塁のピンチに。ここで強打者の3番、一度はファーストファールフライに撃ち取ったが、まさかの三輪が落球。ピンチは続き、仕切り直しで3番バッターが打った打球はライナーでセンターに。その打球を脇田が猛然とダッシュしキャッチするファインプレー、ピンチを切り抜けた。するとその裏、先頭杉田が右中間にヒットで出塁、更に脇田も続き無死1,3塁のチャンス。ここで相手チームのワイルドピッチで先制点を上げる。4回には2塁に東郷を置いて山田がレフトオーバーの2塁打で突き放す。森井は、今季初登板を5回被安打”1”で零封、完璧な内容でマウンド降りる。6回以降は砂嵐が吹き荒れる中で東郷が見事抑え、強敵2連戦を連勝で飾った。
<オーナーコメント>
しっかりしたチームと対戦すると、やはりボルテージは上がるし、自ずと個々のレベルもUPする。今後も強敵が続くけど頑張っていきたい。また、今期初先発の森井は良かった、今シーズンも活躍が期待できそうだ。しかし大事な場面でファースト三輪がよくエラーするのは問題だな。
<その他>
応援:船井さん、倉内さん、黒澤さん、小塚さん、鈴木ファミリー
|