2023年戦績に戻る


(壮年1)  3月 11日(土) 夢の島運動場  <8時00分試合開始:晴れ>              

   
みずほ証券   
蒼天 ×   11

投手: ●平山博(2回:1敗)−柏木(2回)−高木(2回) / 本塁打:  三塁打: 


<試合経過>
壮年も開幕、相手はいつも都大会代表に名を連ねる「蒼天」さん。

◇1回表
始球式的な儀式、1番笹倉が二ゴロに倒れ、2番室伏さんから実質のプレイボール!!
いきなりライトオーバーの2塁打で出塁。水野が三振で倒れたが、4番三輪は死球で、二死ながら1,3塁のチャンス。ここで5番杉田遊ゴロをショートが失策で先制。続く6番柏木はレフト線へヒット、2塁ランナー三輪が生還し幸先良く2点を先制。

◆1回裏
先発は平山博。テンポの良いピッチングで三者凡退に抑える。

◆2回裏
先頭を三振に仕留めたが、続く5番バッターの遊ゴロ、ショート森下君がキャッチも送球が遅れ出塁、何気にファースト三輪がトンネルで見えないエラー1個目。続く6番谷戸は期待通りの見逃し三振!!

二死2塁で7番バッター、ここでまたも三輪が見えないエラーをする。強烈なライトへの当たり、ファースト三輪はバックホームの中継に入ってしまう。当たりが強烈でライトが井となると狙うはライトゴロだった。。。。(見えないエラー2個目)

8番に四球で満塁のピンチ。ここで9番バッターにセンターオーバーの走者一掃の2塁打を打たれ逆転を許すと、そこから3連打。この辺が蒼天打線の凄いところ。結局、5失点。あそこのライトゴロで終わっていれば・・・・。

◇3回表
1死から守備では足を引っ張る三輪が、アウトになる気がしない絶好調バッティングでレフト前に出るも後続が打ち取られ得点できず。

◆3回裏
2番手は柏木。先頭を三飛に討ち取るが、この日はコントロールがイマイチ。2つの四死球でランナーをため、8番バッターにセフティーバント、ピッチャー前に転がり3塁へ送球するもこれが悪送球。。。なおも1死1,2塁で9番はサードゴロ。サード杉田が3塁ベースを踏みツーアウト。更に1塁へ送球も、これをファースト三輪が取れず・・・・(この日3個目、ちゃうねんファースト回りに砂が巻かれすぎてバウンドが・・・)。この後もタイムリーを打たれ2失点。やはり壮年は守備が課題。

◆4回裏
1死後に四球出塁を許すと、5番のライトの浅い飛球、これをセカンド前田が落球でピンチに。続くバッターには犠牲フライ。こういうところが蒼天は凄い。続く7番バッターのサードゴロ、これもサードからのバウンド送球をファースト三輪が4個目の失策・・・

◇5回表
2死から、緑川、前田のレギュラー組が連続ヒットでチャンスを作るが、松浦が二ゴロに倒れ反撃できず。

◆5回裏
高木が初のマウンドへ。球の勢いはあり1年間試合を通すに必要な「投げれる人」に名乗りを上げる内容。

◇7回表
2死ながら1,2塁で松浦が意地のタイムリーヒットで1点を返すが、時既に遅し。やはり、試合巧者の蒼天、いつのまにか大差のゲームになって開幕戦を大敗。



<三輪オーナーコメント>
大会前に蒼天さんと試合が出来たことが大きい。しかし蒼天さんは打ちますな、それも右にも強い打球を打つ技術は凄い。2回のたたみかける攻撃と、打ちそうな雰囲気。投手陣が9四死球、更に守備の5失策とほぼ自滅の内容。ただ強いチームだとどうしてもこうなるのよ。。来週しっかり練習だな。


スコア・・
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 35 30 10

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手 球数
平山博 敗戦 30
柏木   51
高木    26

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(指) 笹倉 .000 二ゴロ -- -- -- 三ゴロ -- --  
 指 中江 .333 -- 内安 -- -- -- -- 三振  
(中) 室伏 .500 右二 中飛 -- -- -- -- --  
 中 緑川 .400 -- -- -- -- 左安 -- 右安  
(二) 水野 .400 三振 -- 三振 -- -- -- --  
 二 前田 .250 -- -- -- -- 左安 -- 中飛  
(一) 三輪 .600 死球 -- 左安 -- -- -- --  
 一 松浦 .167 -- -- -- -- 二ゴロ -- 左安  
(三) 杉田 .000 遊失 -- 二飛 -- -- 死球 遊ゴロ  
(遊)投 柏木 .667 左安 -- -- -- -- -- --  
 遊  森下  .500 -- --  三振 -- -- 内安 --   
(左) 狩野  .000 三ゴロ -- -- 遊ゴロ -- 三ゴロ --  
(投)右 平山博 .000 -- 四球 -- 二飛 -- 遊ゴロ --  
(右) 井  .000 -- 一併殺 -- 三飛 -- -- --  
 投 高木  .286 -- -- -- -- -- 遊飛 --  
(捕) 坂本  .200 -- 四球 -- -- 遊飛 -- 四球  


  名前 コメント
  笹倉 前日に謎の腰痛メッセージを送って来て普通に参加、チームをかく乱させるとは・・・
  室伏 1打席目にいきなりライトオーバーの2塁打、今年は例年以上に動きが良い。
  水野 ちょっとスイングが弱かったし、良い球を見逃してリズムに乗れなかった。
  三輪 ライトゴロ狙いでファーストに入るとか、もう少し守備に余裕が欲しい。
  杉田 球の勢い含め復帰している雰囲気を感じた、大会が楽しみ。
  柏木 ちょっと今日はボール先行で焦ったかな。まあこう言う日もある。
  狩野 今シーズン初参加、しっかり振り切っている。全く問題ない。
  平山博 ピッチングは問題ない。大会頼みます。
  迷いなく振ってる。これをシーズン通して出来れば結果は出る。
  坂本 今日は少し体が重そうだった、でも壮年朝一にちゃんと来てくれることは助かる。
   中江 参加ありがとうございます。しっかりバットに当ててるし、今年は参加率も高い。
  緑川 替わって2本のヒットは気が楽になったね。
  前田 球際の守備だな、ここは練習で補いたいが、宇都宮か・・・(笑)
  松浦 綺麗なタイムリーヒットだった、今シーズンは松浦らしい広角なバッティングが出来てる。
  森下 安信タイガースで試合をこなしていて動きは良い、大会で打って欲しいな。
  高木 1,2イニングなら抑えの効くピッチングが出来ることがわかった、これは嬉しい収穫。