2023年戦績に戻る


(9)  10月 14日(土) 夢の島運動場  <8時00分試合開始:晴れ>              

   
横国大
教職員
    
みずほ証券 ×     12

投手: ○平山博(3回:2勝3敗1S)−東郷(2回:1S)−S柏木(1回:1勝1敗2S) 

本塁打:土肥C6号、室伏C2号、土肥7号  三塁打:     土肥、年間本塁打記録更新


<試合経過>
満塁ホームラン2発で豪快に勝利。

◆1回表
先発は壮年のエース平山博。先頭を四球で出すと盗塁、ワイルドピッチで無死三塁。2番にセンターへ犠牲フライであっさり先制を許す。気を取り直してと言いたいところだったが、3,4番にも連打で1死1,3塁。5番バッターのサードゴロで3塁ランナーがホームへ突入。サード森下君が取ってキャッチャへ送球。楽々アウトかと思いきや、キャッチャー岩崎壮年監督が落球・・・。締らない流れになったが、6番、7番を何とか抑える。

◇1回裏
相手投手はスピードがあるが制球が定まらず、3四球で満塁。ここで5番土肥がレフトへ年間本塁打タイ記録となる本塁打!!で一気に逆転。

◆2回裏
サードに二度難しい打球がいったが、サード森下君が両方とも警戒に捌き無失点、リズムに乗る。

◇2回裏
この回も先頭から3四球で満塁。岩崎が右飛を放つが、これをライト落球、更に2番中村洋が綺麗なレフト前ヒット!!
極めつけは4番室伏さんが打った瞬間にホームランとわかる満塁本塁打!!で試合を決める。

◆3回表
東郷がマウンドへ、変化球のキレが抜群で1死後3番も三振でツーアウトと思ったが、振り逃げで出塁を許す。すると1死2塁から4番にライトへタイムリーを打たれ1失点。その後も四死球で1死満塁とピンチだったが、7番を遊飛、8番遊ゴロで切り抜ける。

◇5回裏
ランナーを1塁において5番土肥が、またもレフトへホームラン!!!これで今期7本目となり、年間本塁打記録を更新

◆6回表
3番手は柏木、全く危なげない投球で無失点に抑え、見事3勝目をあげた。


<岩崎壮年監督コメント>
アンダーシャツは長袖の季節になってきた。そんな中でも、満塁ホームラン2発の破壊力は凄かったね。決して簡単なピッチャーではなかったけど、圧倒的優位に試合を進めることが出来たので脱帽です






スコア・・
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 31 20 12 11 11 11

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手 球数
平山博 勝利  
東郷    
柏木 セーブ  

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(左)投捕 東郷 .222 四球 四球 -- 二失 -- -- --  
(二) 中村 .167 死球 左安 -- 遊直 -- -- --  
(右) 狩野 .095 四球 三ゴロ -- -- 三振 -- --  
(中) 室伏 .365 三振 右本 -- -- 四球 -- --  
(遊) 土肥 .500 左本 一飛 -- -- 左本 -- --  
(指)遊 前田 .226 三振 -- 四球 -- 遊飛 -- --  
(指)左 小堀 .167 四球 -- 投ゴロ -- 三ゴロ -- --  
(一) 三輪 .250 中飛 -- 三ゴロ -- -- -- --  
(三) 森下 .389 -- 四球 一ゴロ -- -- -- --  
(指)投 柏木 .326 -- 四球 -- 四球 -- -- --  
(投)  平山 .438 -- 四球  -- 遊ゴロ -- -- --   
(捕) 岩崎  .333 -- 右失 -- 三ゴロ -- -- --  


  名前 コメント
  東郷 ピッチングが安定してる、あのぐらい楽に投げきればコントロールがつく
  中村洋 2打席目のタイムリーヒットは綺麗だった。
  狩野 ライトから内野への返球が安定している、今年は打つ方がなーーー
  室伏 満塁本塁打はお見事、また初回の浅いフライを良く捕った。
  土肥 勢いが止まらない、いや勢いといっては失礼かな。年間7本は凄い。
  前田 深いショートゴロを見事アウトにした、あれは自信になるんじゃないかな。
  小堀 足だけは速い、打つ気満々で初球からスイングするのは良いと思う。
  三輪 ようやく体が動いてきた、大会があればな・・・
  森下 あれだけ安定した守備は凄い、とくに線上のところからのスローが素晴らしかった。
  柏木 今日は打つチャンスがなかったな、最後にしっかり抑えてくれた。
   平山博 3イニングしっかり投げてくれた、頭が下がります。
  岩崎 キャッチングが両手になっている、後逸しやすいからしっかりシングルキャッチやな、怪我するし。