(壮年10) 11月 11日(土) 夢の島運動場 <8時00分試合開始:晴れ>
投手: ●三輪(1/3回)−柏木(4回2/3) / 本塁打: 三塁打: |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 壮年10戦目、今日は先週の天気とうってかわって寒風が吹く中、開催され、ようやくシーズンが終わりに近づく雰囲気になってきた。この日は、常時風が吹き、時折砂埃がグランドに舞い試合中断を余儀なくされた。 ◆1回表 先発は三輪、前回7月29日、2回6失点と炎上した試合以来の先発を任されリベンジに燃える。 先頭を三遊間のヒット、2番を死球でいきなりピンチ。3番はサードゴロに打ち取ったが、Wプレーを焦ったサード手島さんがボールを後逸で2塁ランナーが生還し、3人で1失点。続く4番はファールで粘られたあげく、こちらも3遊間を破られ2点目。 ここからがいけない。パスボールでランナーが進み2,3塁となったところで5番を意図的に四球。ここで微妙にコントロールが狂う。続く6,7番でストライクが入ったのが1球の連続押し出しで4失点。7番を三振で打ち取りようやくワンアウト。 8番に四球を出したところで。。。。。降板(涙) 尚も1死満塁だったが2番手柏木が後続を抑える。 ◇1回裏 2死2塁で失意の4番三輪。止めたバットにボールが当たり投ゴロで得点できず。 ◆2回表 流れが悪く、1死からサード手島さんの悪送球で出塁を許すと4番を四球で1,2塁。5番はサードゴロ、ここは手島さんが上手く捕って2塁フォースアウト、しかしセカンド水野の2塁から1塁への送球が悪送球で2塁ランナーが生還し6点差。 ◇2回裏 ここでレギュラーメンバーが奮起する。2死2塁から坂本が右中間にタイムリー2塁打、更に矢田がセンターへヒット、坂本がホームへスライディングで生還で2点を返す。更に、柏木、井も出塁で2死ながら満塁。ここで水野だったが、粘った後に結果は三振で加点できず。 ◆3回表 風が強くなる中、2死からファーストへ流れる浅い飛球、セカンド水野が回り込んでバウントキャッチしファーストへ送球のファインプレーで流れを掴む。 ◇3回裏 先頭の笹倉千代田区軟式野球連盟理事が左中間を破る2塁打で出塁。すると4番三輪がライトへ流すタイムリーヒットで3点差。しかし、手島さん、岩崎壮年監督が打ち取られ1点止まり。 ◇5回裏 先頭水野が内野安打で出塁するも、笹倉千代田区軟式野球連盟理事、室伏さんが連続三振。ここで時間切れ <岩崎壮年監督コメント> いろいろ寒かったね。でも、縁の下で野球部をささえてくれてる笹倉理事に一本でて良かった。 スコア・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|