(壮4) 7月 15日(土) 天王洲公園運動場 <17時00分試合開始:晴れ>
投手: 手島(4回)−高木(2回:1S) / 本塁打: 前田1号、手島jr1号、坂本A1号 三塁打:高木 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 午前中に練習後、午後は壮年の試合。夏場になると投手陣が毎回手薄になるが、そこを助けてくれたのが手島さん。 そして打つ方では手島jr。 お父さんは4イニングの熱投、息子さんは1ホーマーを含む2安打と強敵東宝と互角に戦うことが出来た。 ◆1回表 先発・手島さんの初球を先頭バッターが左中間を破る2塁打。更に3,4番がヒットで先制を許す。尚も1,3塁で、サードからの送球をファースト前田が落球、更に犠飛で初回に3失点。 ◇1回裏 しかーし、ここでどんよりしないのがみずほ。先頭の前田が守備のミスを取り返すべく左中間にランニングホームラン!! 更に2番手島jrがセンターオーバーのこれまたランニングホームランで2者連続。 (守備でリズムを作る) 2回表・・左中間の大飛球をレフト高木が上手く回り込んでキャッチ!! 3回表・・先頭に右中間を破られるが8室伏−4水野−6山田−2岩崎の連携でホームでタッチアウト!!! ◇2回裏 先頭岩崎がセンター前ヒット。ここでまさかのプレーが起きる。 次打者・水野の打球は1,2塁間のゴロ、決して強い打球ではなかったが、もしかしたら内野安打になる可能性があった。セカンドが回り込んでボールを・・・と思ったところ、突然1塁ランナー岩崎が出現。1,2塁間の半分も行ってないところで、、まさか、まさか、打球に当たってしまう。。。。。あの打球で普通当たるか???という感じで、全員愕然(数ヶ月前に、三輪オーナーも同じようなことがあったが)。 ランナー入れ替わるが、今度は水野が牽制死。。。。続く中江さんも三振で、まさかの3人でチェンジ。 ◇3回裏 先頭の高木がレフトオーバーの3塁打、続く坂本はライト線を破るこれまたランニングホームラン!!で逆転、1試合3本のホームランは久しぶり。更に2番手島jrが初回に続くセンターオーバー2塁打、3番森下君がライトへタイムリー2塁打で突き放す。 ◆4回表 1死後、四球、ライト前ヒットで1死1,2塁。ここで次打者はサードゴロだったがフォースアウトを焦ったサード森下君が打球をキャッチ出来ず満塁。続くバッターはサードゴロで本塁でアウトとし二死までこぎつけたが、続くバッターは投手うしろの浅い飛球の内野安打で失点を許す。 ◆5回表 マウンドには高木。1死1塁でレフトオーバーを打たれ失点するも、伸びのある速球でバッターを打ち取る。 ◆6回表 簡単に2死となったが、ライトに2塁打を打たれピンチ。ここで次打者は三遊間の強い打球、サード森下君が取れず、2塁ランナーがホームにかえり、同点に追いつかれてしまう。 一進一退の攻防で好ゲームとなったが、ここで時間切れ。強豪の東宝さんと引き分けで終了した。 <岩崎壮年監督コメント> 初回の相手の攻撃で、ワンサイドゲームの不安がよぎったけど、すぐに前田、手島くんの連続HRで流れを引き戻した。その後、誰かさんが水野さんのクリーンヒットに当たるという事故で、流れが向うに移るところだったけど、手島さんの熟練の投球術で試合を作り、高木はじめ皆で踏ん張って負けなかった熱い試合でした。 スコア・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|