2023年戦績に戻る


(25)  11月 25日(土) 夢の島運動場  <9時00分試合開始:晴れ>              

   
みずほ証券   
JAL ×  

投手: 和田(3回:1勝1S)−●柏木(3回:1勝3敗2S) / 本塁打:坂本4号   三塁打: 


<試合経過>
2023年シーズン最終戦はJALさん。
前日から10度以上気温が下がると言う予報だったが、実際は晴れ間が観られ、前日ほど温かくはないが、言うほどでもない感じで野球日和になった。

◇1回表
2番柏木がセンターへ跳ね返し盗塁でチャンスメイクするも、和田三振、松浦右飛で得点できず。

◆1回裏
先発は久しぶりの和田。体が絞れていて、しっかり回転している。これだと肩痛はなくなる気がする。
ただいきなり1番バッターに3塁打、更に2番バッターに四球盗塁で無死2,3塁のピンチ。ここから和田は踏ん張る、3番、4番を連続三振でツーアウト。更に5番も初球ストライクで追い込むが、ここで2塁ランナーが飛び出す、それを見たキャッチャー坂本が2塁へ送球、これが中途半端なバウンドになり、それをみた3塁ランナー生還。

◆2回裏
6番は三遊間の深い打球、ショート松浦が捕球するも間に合わず出塁を許す。続く7番の2球目にヒットエンドラン、これがサードライナー。サードの柏木がキャッチし1塁へ送球でWプレー。

◆3回裏
内野ゴロ、内野フライ2個と和田は完璧に抑える。

◇4回表
JALさんの3年目右腕に初回の柏木以外、ヒットが出ず、ここまで4奪三振。2巡目に入った回だったが、先頭井が補邪飛、柏木捕ゴロ、和田投ゴロと三者凡退に抑えられる。

◆4回裏
柏木がマウンドに。相変わらず相手バッターのタイミングを外すピッチングで3者凡退に抑える。

◇5回表
一矢報いたいみずほ、5番坂本がセンタオーバーのホームランで同点に追いつく。続く緑川もヒットで出塁、更に村川が死球で1死1,2塁のチャンス。しかし、8番前田は三振、9番小堀は一飛に倒れ逆転できず。

◆5回裏
まさかの展開になる。先頭はサード線への当たり、井が深いところスローするも送球がズレ出塁を許す。更に7番バッターは送りバント、ピッチャー柏木からファーストへ送球したがファースト前田が落球。更に8番の打球をサード井が失策と、3連続失策で失点、その後も犠飛やタイムリーで3失点。

◆6回裏
4番にライトフェンスを越えるホームランで突き放される。

◇7回表
ここまで2打席ノーヒットの和田。ここでヒットが出ないと首位打者が危ぶまれたが、三遊間の内野安打を放ち首位打者を確定させる。しかし後続が倒れ最終戦は悔しい敗戦となった。


<緑川レギュラー監督コメント>
結果的に点差はついたが、拮抗した良い試合でした。如何に球が速くて、コントロールの良いピッチャーから点を積み上げて行くかは今後の課題 いずれにしても、今シーズンもお疲れ様でした。また来シーズンも頑張りましょう。

<柏木キャプテンコメント>
最終戦にふさわしい強豪チームとの一戦でした。しっかり渡り合えていたと思います。来年もタイトルを獲れるように頑張りましょう。



スコア・・
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 27 27

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手 球数
和田 45
柏木 敗戦 55
                 

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(中)三 .269 三振 -- -- 補邪飛 -- 中直 --  
(三)投 柏木 .328 中安 -- -- 捕ゴロ -- 左飛 --  
(投)中 和田 .480 三振 -- -- 投ゴロ -- -- 内安  
(遊) 松浦 .234 右飛 -- -- -- 二ゴロ -- 投ゴロ  
(捕) 坂本 .211 -- 三振 -- -- 中本 -- 三ゴロ  
(右) 緑川 .359 -- 遊飛 -- -- 中安 -- 四球  
(左) 村川 .083 -- 投ゴロ -- -- 死球 -- 投ゴロ  
(一) 前田 .184 -- -- 三振 -- 三振 -- --  
(二) 小堀 .125 -- -- 三振 -- 一飛 -- --  
(指) 天内 .130 -- -- 三ゴロ -- -- 中安 --  
              -- -- -- -- -- -- --   
              -- -- -- -- -- -- --  


  名前 コメント
  少し体が前にいっていたけど3打席目はしっかり強い打球が打てていた。
  柏木 広角に打ち分けられている、打つときに余裕があるときはパフォーマンスが良いね。
  和田 3回をナイスピッチング、体が絞れていたから体が確り回っていたし肩に負担がなかった。
  松浦 右へ強い打球を打てている。三遊間の守備の要だな。
MVP 坂本 センターへ強く打てている時は調子が良いね。
  緑川 しっかり一本ででたな。来季は選手としても遠慮せず動いてほしい。
  村川 初球から甘い球をしっかり狙っている。来季は投手で復活を期待。
  前田 2打席目チャンスの場面、惜しかったな。
  小堀 セカンド守備、緊張してたけどセンターへの浅いフライを良く捕った。
  天内 二遊間を抜けるヒットは上手かった。低めが強いけど呼びに行かないことだね。
   岩崎 二試合目の準備
  三輪 二試合目の準備