2023年戦績に戻る


(21)  10月 21日(土) 夢の島運動場  <9時00分試合開始:晴れ>              

   
トーマツ   
みずほ証券  

投手: ●柏木(2回:1勝2敗2S)−高木(5回:1勝1敗1S) / 本塁打:  三塁打: 



<試合経過>
第21戦は9時から快晴の夢の島で行われたが、序盤の大量失点が響き惨敗となった。

◆1回表
先発は、ここまで防御率トップの柏木。先頭の三球目、打った瞬間にホームランとわかる打球を打たれ先制を許す。
しかし、後続を確り抑え1失点でスタート。

◇1回裏
1死後2番柏木が粘りに粘って四球を選ぶ。3番緑川の内野ゴロの間に柏木が2塁へ進む。迎えるは4番土肥、三遊間のゴロでショートが軽快に捌き1塁へ、これが悪送球となり2塁ランナーの柏木が一気に生還し同点に追いつく。

◆2回表
悪夢の時間が始まる。5番バッターがレフトへ流し打ち、6番は三遊間を破るヒットで出塁。続く7番バッターに四球で無死満塁のピンチ。続く8番バッターはセカンドゴロだったが本塁送球を焦ったセカンド水野がお手玉し逆転を許す。尚も2,3塁で9番バッターはレフトへの浅いフライ。これをレフト高木がキャッチするファインプレー。犠飛でホームインを許すがナイスプレーだった。
ここで締めたかったが、リズムを崩した柏木が、ここから4連続四球でこの回6失点・・・。

◇2回裏
久しぶり登場の山田が右中間へクリーンヒット!!今期初ヒットとなり20年連続安打を達成!!

◆3回表
高木がマウンドへ。先頭こそヒットを許したが伸びのある速球で後続を断ち無死点に抑える。

◇4回裏
1死後、土肥四球の後に高木がライト前にしぶとく落とす2塁打、更に山田が死球で1死満塁のチャンス。しかし天内、水野が連続三振に倒れ無得点。


高木は、その後も安定したピッチングで5イニング2失点で抑える。

◇7回裏
初回の相手失策の得点以外、無得点のみずほ。何とか高木の好投に報いたい思いで迎えた最終回。
高木、山田の連続ヒットで無死2,3塁。ここで天内に期待がかかったが三振。続く水野も三振でツーアウト。
最後は岩崎が投ゴロに倒れ、無念の敗退となった。




<緑川レギュラー監督コメント>
強豪トーマツさん相手に2回の6点を除けば互角の戦いだった。柏木も高木も良く投げてくれた。打つ方はランナー貯めた後に一本出なかっただけ。
 
<柏木キャプテンコメント>
試合を壊してすみません。仲間のエラーの後は何とか踏ん張りたかったのですが…またチャレンジさせて欲しいです。

 


スコア・・
 
  打席 打数 得点 安打 打点 犠打 四死球 盗塁 三振 失策 残塁
チーム 31 27

 
名前 投球回 被安打 与四死球 奪三振 失点 自責点 責任投手 球数
柏木 敗戦 66
高木   90
                 

守備 名前 打率
<通算>

<通算
 1回 2回  3回  4回  5回 6回 7回  
(中) 室伏 .364 一ゴロ -- 中二 -- -- 一ゴロ --  
(投)左 柏木 .311 四球 -- 一ゴロ -- -- 遊飛 --  
(一) 緑川 .344 三ゴロ -- -- 捕邪飛 -- 左安 --  
(遊) 土肥 .476 遊失 -- -- 四球 -- 遊飛 --  
(左)投 高木 .296 三ゴロ -- -- 右二 -- -- 中安  
(三) 山田 .222 -- 中安 -- 死球 -- -- 右二  
(右) 天内 .125 -- 三ゴロ -- 三振 -- -- 三振  
(二) 水野 .226 -- 捕邪飛 -- 三振 -- -- 三振  
(捕) 岩崎 .296 -- 一ゴロ -- -- 三振 -- 一ゴロ  
(指)一 三輪 .241 -- -- 三振 -- 四球 -- --  
(指)  長竹  .000 -- --  二ゴロ  -- 二併殺 -- --   
                -- -- -- -- -- -- --  


  名前 コメント
  室伏 2打席目の右中間二塁打は見事、今年は1年間通じて安定した打撃。
  柏木 立ち上がり2番バッター以降を三者凡退に抑えたのは良かったけどね。リズムが崩れたね。
  緑川 三打席目に確り振り切ったヒットは、良かった。
  土肥 ランナー3塁でショートゴロでホームを刺すのは見事だね。
MVP 高木 序盤大量失点で試合が壊れかけたのを良く締めてくれた。
  山田 久しぶり登場で2安打はさすが。2回の守備機会も安定している。
  天内 2度のチャンスで2三振は悔しいだろうな、次回に期待。
  水野 ちょっとバットが振れていなかったし、いつもの水野のスイングではなかった。
  岩崎 よくレギュラーでキャッチャーとしてフル出場した、それで十分。
  三輪 2打席目、何度もホームランボールがきたが仕留めれず。。。
   長竹 相変わらずバッターボックスでの雰囲気は持っている。内容は悪くない。