(19) 9月 30日(土) サンケイスポーツ運動場 <10時00分試合開始:晴れ>
投手: 土肥(7回:4勝) / 本塁打: 三塁打:松浦 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<試合経過> 4年ぶりに開催にこぎつけた芙蓉大会。 今大会の幹事であるサッポロHDさん、キヤノンさんに改めて敬意を表したい。 この日は、1年生新入部員2名が参加。 チームとしては、雨で試合が重なり9月3日丸の内大会決勝以来の試合となる。 ◇1回表 相手の速球派投手に対し、先頭の室伏さんがファールで粘ったあと、四球を選び出塁。すかさず盗塁でチャンスメイク、1死3塁になった後に、土肥がファースト後方に落ちるヒットで先制。更に土肥が盗塁で1死2塁と押せ押せだったが、相手の伸びる球に、溝口、坂本が内野フライに打ち取られる。 ◆1回裏 先発の土肥は簡単に2死を取ったが、三番に右中間への大飛球。ライト山岡が飛び込むがあと一歩及ばず。続く四番にも左中間に運ばれ同点に追いつかれる。 ◆3回裏 雨がぱらついてきて少し土肥の手元が狂う。二死後に4,5番に長打を打たれ3失点。 優勝後の試合だったがチームに何かいつもの明るさがない。 ◇4回表 簡単に二死となり、この回無得点だと敗色濃厚の雰囲気になる可能性があったが、ここで7番井が打った瞬間にホームランという打球を右中間に放ち、狼煙を上げる。 ◇5回表 先頭の室伏さんが内野安打で出塁、その後、相手チームの失策が続き無死満塁のチャンス。しかし4番溝口はファーストへのファールフライ。重いムードで、見た感じ打てる雰囲気が全くない坂本だったが、ここで相手がパスボール、室伏さんが生還し1点差。尚も、1死2,3塁だだったが、坂本三振、高木右飛で追いつけず。 ◆5回裏 少し球が浮き出した土肥、2四球で1死1,2塁。5番バッターに三遊間を破られるヒット、2塁ランナーが一気にホームを狙うも、ここはレフト高木がホームへ矢のような送球でタッチアウト!!!得点を許さない。 ◇7回表 1点ビハインドの最終回、1死後土肥が四球を選びすかさず盗塁で1死2塁とチャンスメイク。ここで4番溝口が右中間に意地のヒット、2塁ランナー土肥が俊足を飛ばし同点!!! 尚も1死2塁。。。。。。。だったが坂本が一邪飛。高木が四球でつないだが、井が遊飛に倒れ同点止まり ◆7回裏 先頭をヒットで許すも、土肥が粘りの投球で”0”に抑え、キヤノンさんとの試合は同点で終わる。 <勝敗はじゃんけんへ> 芙蓉大会のルールで、試合時間を越えての同点は、じゃんけんで勝敗を決める。 2014年、全く同じ場面があった。芙蓉大会1回戦、相手は同じくキヤノンさん。最終回に4−7から3点をもぎ取り、同点に追い突く。最後はじゃんけん勝ちという壮絶なゲームだった。ここで勢いに乗ったみずほは、一気に勝ち上がり、創設以来、初の優勝を飾る。 しかーーーーし、今回はキヤノンさんにリベンジを食らい、じゃんけん負け。。。。。1回戦で姿を消してしまう形になった。 <三輪オーナーコメント> 久しぶりだったからか、序盤に試合の流れを掴めなかったし、あまり雰囲気が良くなかったかな。 ただ最後の諦めない追い上げは、お見事だった。残塁10、結局チャンスで打ち勝てなかったね。 スコア・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|